いよいよこの日がやってきました。今日は朝から霧のマンハッタンです。JFKに行く準備をしていたら、到着が1時間近く早まったという連絡。バスで行くのは諦め、タクシーで飛行場に向かいました。遠路はるばるニューヨークまでやってきた皆さんが元気そうだったのでひと安心です。
とりあえず自己紹介をしつつ、バスは一路マンハッタンの南端にあるサウス・フェリーへ。自由の女神から今回のツアーは始まります。途中ウィリアムズバーク・ブリッジを通ったので、ソニー・ロリンズの『橋』の話を一席。
続いて近くのグラウンド・ゼロへ。3年ぶりぐらいでしたが、まだ基礎工事中というところでしょうか。以前は特設の通路から跡地を覗くようになっていたのですが、現在はワールド・フィナンシャル・センターから見られるようになっています。
その後は昼食をサウス・ストリート・シーポートで。ここはフード・コートがあるので、各自、好きなものを買って食べるスタイルです。コートの一番手前にSubwayがありました。これは「食べなさい」という神のお導きと思い、いつものように一番脂質の少ないウィートでターキーブレストと野菜たっぷりのサンドウィッチを作ってもらいました。
何も考えずにかぶりついてしまったため写真はありません。記録保存の見地からすれば撮っておくべきでしたが、食い気に負けました。写真はそこのデッキからブルックリン・ブリッジを写したものです。
その後は、チャーリー・パーカーが1950年から54年まで住んでいたアパート(151 Avenue B bet. 9th & 10th sts.)に立ち寄り、ハイライトのデヴィッド・マシューズ宅を訪問です。
マシューズ夫妻とプロデューサーの川島さんの出迎えで、記念撮影をしたり、日本語が話せるマシューズさんを囲んで談笑したりと、1時間ほどでしたが楽しいひとときを過ごしました。
11時ごろに飛行場を出発して、ここまでで早くも5時間経過です。あとはホテルにチェックインをするべく、5番街やブロードウェイをバスで通過しながら宿泊予定のホテルへ直行しました。
夜は「Birdland」(315w44th St. Bet. 8th & 9th Ave.)でディナーということになっていたので、その前に希望する方と52丁目界隈のウォーキング・ツアーをしました。「旧Birdland」(1678 B'way Bet. 52nd & 53rd Sts.)とか、52丁目と6番街の角にある「SWING STREET」の標識とかを見ながら、「Birdland」へ向かいます。写真は「SWING STREET」の標識の下で写したものです。
「Birdland」ではランディ・ウエストン・トリオを聴きました。食べたのは帆立貝のグリルです。つけ合わせはほうれん草とクスクス。演奏が始まってしまったので、夕食も写真に撮ることはできませんでした。
これで初日はどうやら無事に終了。明日はバスで朝からジャズ・スポット巡りとレコーディング見学です。