今月はラジオ出演がふたつあります。ひとつはこのブログでも報告しましたが、NHK-FMの夏の特番です。8日の水曜日、23時から2時間、マイルス・デイヴィスがアコースティック時代に残した演奏を聴きつつ、ひとりで喋ります。ラジオのひとり語りは初めてなので、あんまりうまくできなかったと思いますが、全国放送なのでお時間と興味のあるかたはぜひお聞きください。再放送もあります。こちらは1週間後の15日、15時15分からです。
もうひとつの『サントリー・サタデイ・ウエイティング・バー AVANTI』はまだ収録していないのでどうなるかわかりません。これは「AVANTI」という架空のバーに常連が来てはなにか話をするという設定で、ぼくは「ウーマン・ジャズ」というテーマで話すことになっています。出演時間は10分ほどだそうです。収録当日に打ち合わせをするので、内容はわかりません。収録が終わりましたら報告します。放送日は18日(土)の17:00~17:55で、東京FM他、全国37局ネットだそうです。
あと、トーク・イヴェントがふたつあります。18日の『ONGAKUゼミナール@銀座』はヴォーカル特集で、好きな歌を集めて四方山話をしながら聴こうと思っています。25日の『ONGAKUゼミナール@駒場』は、10月に来日するThe Quaretetにちなんで「マイルス・デイヴィスとその仲間たち」のテーマで遊んでみたいと思います。銀座はもう満員だそうですが、キャンセルがいつも出ますので、興味のあるかたは下記の運営委員会にメールしてみてください。駒場東大前は集まりが悪いので、どっちにしようかなというひとはぜひこちらに。料金も半額ですし。
これから夏休みとかお盆休みとか、楽しいことがいろいろ待っていると思いますが、お時間のあるかたはFMなりトーク・イヴェントなり、ぜひともよろしくお願いします。
【Broadcast】
08.08. 『真夏の夜の偉人達~マイルス・デイヴィス』(NHK-FM 23:00~25:00、再放送15日 15:15~17:15)
08.18. 『サントリー・サタデイ・ウエイティング・バー AVANTI』(東京FM他全国37局ネット 17:00~17:55)
【Activities】
08.18. Talk Event『小川隆夫ONGAKUゼミナール』(第6回:愛しのジャズ・シンガー)@Bar le sept銀座 18:00~21:00PM 会費3000円(w/1 drink) 問い合わせ: HKO商会 イベント運営委員会matc@wind.sannet.ne.jp
08.25. Talk Event『小川隆夫ONGAKUゼミナール』(第15回:The Quaretet 来日記念~マイルス・デイヴィスと仲間たち)@駒場東大前Orchard Bar 21:00~23:00 チャージ1500 円(w/1 drink)
お店の詳細はこちら:
http://blog.livedoor.jp/nobby2jack/?blog_id=2401927
【Articles】
08.中旬 『月刊Piano』(増刊号)
「あなたが弾きたいのはどのタイプ? 聴いておきたいジャズ・ピアノ
の巨匠6人!」
「Interview~藤井英一」
「ジャズ・スタンダード聴き比べ!」
08.20. 『スイングジャーナル』(9月号)
「ディスク・レビュー」
「ジャイアンツが愛したジャズ名曲名演決定版 第9回:ジョン・コルト
レーン編」
「ジャズ名盤講座第6回:プレスティッジ編(前編)」
08.20. 『CDジャーナル』(9月号)
「カラー・レビュー」
「輸入盤紹介」
「試聴記」
【Web Magazine連載】
日経BP『セカンドステージ』 「永遠のジャズ」(
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/o-style/)(更新:8月は3日と24日)
【Linernotes】
07.25. (翻訳)『ウィリアム・ベル/ヴェリー・ベスト・オブ・ウィリアム・ベ
ル』(ユニバーサル)
08.08. 『赤松敏弘/Tide Graph』(ヴェガ)
08.22. 『テリー・モレル/恋する女のジャズ』(ビクター)
08.22. 『マイルス・デイヴィス/ライヴ・アット・モンタレー・ジャズ・フェス
ティヴァル1963』(ユニバーサル)
08.29. (翻訳)『ドラマティックス/ヴェリー・ベスト・オブ・ドラマティック
ス』(ユニバーサル)
08.29. (翻訳)『エディ・フロイド/ヴェリー・ベスト・オブ・エディ・フロイ
ド』(ユニバーサル)
08.29. (翻訳)『ジョニー・テイラー/ヴェリー・ベスト・オブ・ジョニー・テ
イラー』(ユニバーサル)