小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
小松仁さん、いつもありが..
by jazz_ogawa at 12:45
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2006-07-27 「愛しのJazz Man」@小僧com総集編
 早いものでこのブログを始めたのが去年の7月26日ですから、すでに2年目に突入したことになります。この1年で、今日の分を入れると162件の記事を書いてきました。自分でもよくぞ挫折しないでこんなに書いたものだと思いますが、それにおつき合いしていただいたみなさんも本当にご苦労さまでした。
 いつまで続くかわかりませんが、これからも折々に思ったことを垂れ流しのごとくに節操も遠慮もなく書き連ねていこうと思います。呆れてしまうひともいるでしょうし、飽きてしまうひともいるでしょう。肩に力を入れず、いい加減な気持ちで適当に書いていきますので、あまり真面目に受け取らず、読み流していただければ幸いです。

 毎週木曜は小僧comで連載中の「愛しのJazz Man」が更新される日です。最初はこのブログで連載していましたが、小僧comからの「たっての頼み」(ここを強調しておきます)で引越しをしました。
 左にあるバナーでその連載に飛びますが、ぼくの活動を記録するのもこのブログの目的ですから、毎月最後の更新がされたところで総集編を掲載することにしました。本日の更新で連載は6回目になります。以下に冒頭の部分だけを順に載せておきます。


#001:Chet Baker チェット・ベイカー(tp, vo)
2006-07-27 「愛しのJazz Man」@小僧com総集編_e0021965_21184412.jpg これまで多くのミュージシャンにインタビューし、中には親しい友人としてつき合ったひとも何人かいる。直接ミュージシャンたちの言葉を聞くたびに、そのひとの真の音楽性に触れ、音楽に対する熱い思いに驚かされ、豊かな人間性に感激してきた。
 そんな愛しのJazz Manたちの言葉をフィーチャーしながら、少しでもJazzの魅力を紹介できればと思う。
 第1回目は、ウエストコーストジャズを代表するトランペッターでシンガーのチェット・ベイカー。
 独特の音色が強い哀愁を感じさせるチェット・ベイカーは、大好きなトランペッターのひとりだ。ヴォーカルも肩から力が抜けていて、この抜け具合に何かほっとさせられる。チェットのトランペットとヴォーカルを聴いていると、きりきりしているときも心が和むから、沈静効果があるのかもしれない。
全文はこちら

#002:Miles Davis マイルス・デイヴィス(tp)-前編-
2006-07-27 「愛しのJazz Man」@小僧com総集編_e0021965_2118599.jpg ぼくにとって、ジャズの世界で一番大きな存在がマイルス・デイヴィスだ。気難しいことで知られている彼のこと。そう簡単にインタビューなどできない。ぼくの場合もまさしくそうだった。
 1985年のことである。レコード会社の依頼で初めてマイルスにインタビューをすることになった。場所はニューヨーク。このときは、春に出る予定の新作(『ユーアー・アンダー・アレスト』)について話を聞いてほしいというものだった。ところが問題がひとつ。肝心な音が到着していないのだ。アメリカの本社に問い合わせても、まだミックスダウンもされておらず、そちらにもない状況だった。
全文はこちら

#003:Miles Davis マイルス・デイヴィス(tp)-後編-
2006-07-27 「愛しのJazz Man」@小僧com総集編_e0021965_21193728.jpg 「さあ、何が飲みたいんだ? オレンジ・ジュースか?」
 1985年3月2日、ついに会うことのできたマイルス・デイヴィスが最初に発した言葉である。この日、ぼくはロサンジェルスのマリブにある彼の別荘にいた。
 居間に通され、待つこと数分。マイルスは明るいレンガ色のジャンプ・スーツ姿で登場した。2階から階段を降りてくる姿を見て、ぼくは思わず拍手をしそうになった。20年近く憧れ続けてきた人物が、すぐ目の前でにたりと笑いながら立っている。そのマイルスが、オレンジ・ジュースを用意し、自分はペリエをグラスに注ぎ、いきなり、「いったい何をさせようっていうんだ。写真を撮るのか? それじゃ洋服を変えなきゃ駄目だ」などと一方的に喋り始めた。
全文はこちら

#004:Alfred Lion アルフレッド・ライオン(producer)
2006-07-27 「愛しのJazz Man」@小僧com総集編_e0021965_21195227.jpg ぼくの人生にとって極めて大きな意味を持っているのが、1985年の2月から3月にかけてのアメリカ行きだった。このときに、初めてマイルス・デイヴィスのインタヴューをしたのはこの前に書いたとおりだ。そしてアルフレッド・ライオンと出会えたのも、意義の深い出来事になった。
 アルフレッド・ライオン。世界一のジャズ・レーベルと多くのファンから呼ばれているブルーノートの創業者にして、モダン・ジャズの黄金時代を彩る数々の名盤をプロデュースした人物である。ブルーノートが名盤の宝庫といわれているのも、ライオンが異常なまでの熱意で次々と優れたミュージシャンの演奏をレコーディングしていたからだ。そして、それらがぼくたちファンにとってはかけがえのない財産になっている。
全文はこちら

#005:Jimmy Smith ジミー・スミス(org)
2006-07-27 「愛しのJazz Man」@小僧com総集編_e0021965_21224558.jpg ジャズ界切っての大食漢は誰か? 知る限りではオルガンのジミー・スミスが横綱である。このひとは1日に5回も6回も食事をする。しかも1回の量が半端じゃない。とにかく何でもいいのだ。
 レストランに行けば、そこで一番早くできる料理と一番おいしい料理の両方を注文する。すぐに出てくる料理で軽く腹ごしらえして、それからおいしいものをゆっくり味わおうという魂胆だ。すぐに出せる料理といえばカレーとか麺類である。こういうのがスミスにとってはアペタイザーになる。だから気取ったレストランなど苦手だという。
全文は
by jazz_ogawa | 2006-07-27 21:33 | 愛しのJazz Man | Trackback(1) | Comments(15)
Tracked from mixi ( ミクシィ .. at 2006-09-08 08:59
タイトル : mixi ( ミクシィ ) おもしろコミュニティいかがで..
mixi ( ミクシィ ) おもしろコミュニティ [ 素材別 ★ 簡単おいしい料理 ] です。... more
Commented by 松和のマスター at 2006-07-27 21:55 x
う〜ん、ジャズを趣味にしているものにとっては、まったくもって「垂涎」の一言。どのJazz Manも、超一流の「プロ」なので、個性有り、含蓄有り、拘り有りで、きっと、とても素敵に人間っぽい人たちなんでしょうね。マイルスやライオンを前にしたら、僕なんて、直立不動状態になってしまいます。いや〜、このブログの写真を見ているだけでも、それぞれの個性が感じられて、すごく楽しいですね。
Commented by forcek at 2006-07-27 23:35 x
小川さん、まさにこれらの人々は何百年後まで語られる伝説のアーティスト達ですもんねー、しかしホントに小川さんは幸せ者ですー(笑)アアー羨ましいですー(笑)この隣に俺も入れたらどんなに幸せかー(笑)もっと早く小川さんと知り合って勝手にアシスタントになってこれらの現場に付いて行きたかったですー(笑)
Commented by jazz_ogawa at 2006-07-28 00:20
松和のマスターさん、コメントありがとうございます。ぼくだってマイルスやライオンの前では直立不動ですよ。でも、こういうひとたちと直接言葉を交わすことができてとてもラッキーでありがたいことだと思っています。
Commented by jazz_ogawa at 2006-07-28 00:22
forcekさん、アシスタントになりたい気持ちよーくわかります。たまたまぼくは運よくマイルスやそのほかのひとにもインタビューできましたが、そうでなければぼくだってマイルスに会えるんなら何でもしたでしょうね。
Commented by cyubaki3 at 2006-07-28 12:38 x
マイルスは1987年(記憶が正しければ)のライヴ・アンダー・ザ・スカイで観ました。確か雷雨の後のステージだったような。他にウェイン・ショーターのバンドも出ていました。チェット・ベイカーは是非一度生で観てみたいと思っていましたが、結局叶いませんでした。確か晩年に来日しましたよね。
Commented by jazz_ogawa at 2006-07-28 18:54
cyubaki3さん、ぼくもそのコンサートには行きました。また自慢話になってしまいますが、実はそのときはマイルスのハイヤーに同乗して会場まで行ったんですよ。いまとなっては、自分でも信じられないですよね。夢のような出来事でした。
チェット・ベイカーは2回来日しましたよね。そのうちまた書くかもしれませんが、彼とはかなり大変(いまとなってはこれも楽しい思い出)なことがありました。
Commented by forcek at 2006-07-28 23:10 x
小川さんー、ミックもキースもまだまだ現役ですもんねー(笑)小川さん、俺はある意味正直今人生の目的を失っているかもしれません、「ジャズ・トーク・ジャズ」での小川さんのシメの言葉が胸に染みましたよ、金とか名誉とかじゃなく例えどんな形でもホントに好きなもんに触れて人生を終われれば1番幸せだと俺も信じています、小川さん今度会った時にはマジにちょっと話しをしてイイっすかー(笑)小川さん、いつもありがとうございます(感謝込めて)。
Commented by jazz_ogawa at 2006-07-29 01:18
forcekさん、人生の目的を失っているかもしれません、なんてどうしたんですか? 役には立てないと思いますが、ぼくでよければいくらでも話をしましょう。
forcekさんのブログで「The Rolling Stones - Sympathy For The Devil」のPVを観させてもらいました。
そうそう、ブライアンの映画絡みのDJイヴェントを来週の金曜日(20:00~23:00)に原宿でやります。場所はhttp://www.tokyohipstersclub.com/です。
Commented by hyuma at 2006-07-29 09:57 x
すごすぎます!
JImmyさんは大好きで何回か行ったのですが、ショウのあと話もできて、とても彼のフランクさに感動した覚えがあります。チェットはチケットとろうかどうしようか迷ってるうちに終わっちゃったので、後悔してもしきれません!今後もご指導のほどよろしくお願いします。
Commented by 東京へたるドールズ at 2006-07-29 20:56 x
ブログ1周年記念おめでとうございます。ちなみにMJCが通ったのは7月25日でした。(いずれせよとにかく目出度い!)
お喜び申し上げます。いつもより多く回しております(意味不明)。
Commented by jazz_ogawa at 2006-07-30 00:26
hyumaさん、コメントありがとうございます。個人的な思い出を押しつけているようで恐縮なんですが、ミュージシャンの素顔を自分なりの形で残しておきたいと思い、この連載を始めました。今後も小僧comのページも覗いていただけるとうれしいなぁ。
Commented by jazz_ogawa at 2006-07-30 00:28
東京へたるドールズさん、仕事ですがたまには息抜きしてください。いまのところ初校はいい感じだと思います。以上、業務連絡でした。
Commented by cyubaki3 at 2006-07-30 18:03 x
>また自慢話になってしまいますが、実はそのときはマイルスのハイヤーに同乗して会場まで行ったんですよ。

それはすごい話ですね!

実は生マイルスを見たというのがぼくの最大の自慢なのですよ。
後ろの方だったので顔はよく見えませんでしたが。
Commented by kiku at 2006-07-30 22:53 x
小川さん、こんばんは。遅ればせながらブログ1周年おめでとうございます。初めて書き込みをさせていただいたのが去年の8月なのでその少し前に始まっていたのですね。去年なんとなくネットで検索してみたらこのブログが見つかったのがきっかけでした。初めての書き込みにコメントを返していただいた時は浮き足立ってしまったものでした。そのうちイベントなどで直にお会いして、ひとことご挨拶を交わすことができれば言うことありません(小川さんがマイルスやライオンに会ったときのように直立不動になるかもしれませんが)。その日が来ることを願いつつ、これからも書き込みさせていただきますのでよろしくお願いします!
Commented by jazz_ogawa at 2006-07-31 01:03
kikuさん、いつもありがとうございます。ぼくと会ったって直立不動なんかになりませんよ。いつでも気楽に声をかけてください。
<< 2006-07-30 Danc... 2006-07-25 スパイク... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム