小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
小松仁さん、いつもありが..
by jazz_ogawa at 12:45
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2006-05-10 相変わらずのブランフォード@ブルーノート東京
2006-05-10 相変わらずのブランフォード@ブルーノート東京_e0021965_034711.jpg ニューヨークから戻り2日が過ぎました。翌日の朝から仕事があったので、お陰で時差ぼけもなくいまのところ順調です。もう昨日になりますが、「ブルーノート東京」でブランフォード・マルサリス・カルテットを観てきました。
 残念だったのはサッカーのキリンカップとバッティングしてしまったことです。このことをすっかり失念して、というか、そんなことは考えもせずに、しばらく前から「ブルーノート東京」へ行くスケジュールを組んでいました。それが唯一の心残りですが、その心残りを一瞬にして忘れさせてくれたのがブランフォードのステージでした。

 まずは1曲目がスタンダードの「ラヴァー」。テーマ・パートをラテンのリズムで演奏するアイディアが洒落ていました。次は、ブランフォードがいつも演奏するオーネット・コールマンの「ギッギン」。かなり力の入った演奏でしたが、もうひと息といったところでしょうか。
 3曲目はバラードで、ブランフォードのオリジナル「サウザンド・オータム」。この辺からエンジンがかかり、次のセロニアス・モンク作「ベムシャ・スイング」では余裕のプレイを披露し、最後がジェフ・テイン・ワッツの作の「Mr.J.J.」というプログラム。このラストが最高でした。
 相変わらずブランフォードは起伏に富んだフレーズをばりばりと吹きまくります。フレーズ作りは、はっきりいってあまり巧くありません。テクニックはあるのですが、どこかで行き止ってしまいます。ところが、これがぼくにはほどよいフェイントに感じられるんですね。
 ここがジャズの微妙なところです。フレーズがスムーズに流れればいいというものでもありません。それよりは味わいを重視したいと思います。ブランフォードの場合、その味わいがぼくにちょうどいい感じなんです。演奏する側と聴く側の相性があるとすれば、彼のプレイはぼくのテイストにぴったりなんですね。

 メンバーはピアノがジョーイ・カルデラッツォ、ベースがエリック・リーヴス、そしてドラムスがジェフ・テイン・ワッツ。このメンバーでもう何年になったでしょうか? 気心が知れている分、カルテットはいい形で奔放なプレイをしてみせます。こういうことができるのも、互いに信頼感があるからなんでしょう。これまた、ブランフォードのカルテットならではです。
 一体感ではなくて、あくまで自由に4人が演奏することで生まれる奔放な展開。長年一緒にやっていれば、演奏や構成はまとまってくるのが普通です。ところが、ブランフォードのカルテットは経験を重ねるたびに奔放になってきました。これはキース・ジャレットのトリオにもいえることですが、たまにこういうグループがジャの世界では生まれます。あとは、マイルス・デイヴィスのクインテットがそうでした。
 やればやるほど自由になっていく──これもジャズの面白さに繋がっています。ブランフォードが相変わらずそうした姿勢を保っていることで、ぼくはまたジャズの楽しさをひとつ味わうことができました。
2006-05-10 相変わらずのブランフォード@ブルーノート東京_e0021965_041591.jpg
           右はジェフ・テイン・ワッツ

 今回は本業というほど大げさではありませんが、「メンバーのひとりが軽い椎間板ヘルニアになったから相談に乗ってほしい」とブランフォードから1週間ほど前にメールをもらっていました。日本に来る前は韓国で演奏していたんですが、そこで左の坐骨神経痛が出たそうです。それでMRIを撮ったから見てほしいという内容でした。ところがぼくはそのときニューヨークだったんで、結局最終日の昨日、楽屋で診察とは行きませんが、問診とアドヴァイスをしてきました。
 バンドは明日(もう今日ですが)サンフランシスコで1日だけ演奏してニューヨークに戻るというので、ニューヨークの病院でもう一度チェックをしてもらい、演奏を続けながら治療を行なうか、この際、手術を受けるかを決めたら? と、ちょっと曖昧な結論しか出せませんでした。
2006-05-10 相変わらずのブランフォード@ブルーノート東京_e0021965_042856.jpg
 そういえば、ブランフォードも日本に来るたび、あっちが痛いこっちが痛いといってはぼくの大学病院でリハビリを受けたりしています。今回はぼくがいなかったため病院には来ませんでしたが、楽屋では「左肩が痛くて」(上の写真です)とぼやいていました。
 ニューヨークに留学していたときに宿題のレポートの英語をチェックしてくれた良き隣人のブランフォードですから、少しでも恩返しができるのは嬉しいことです。なんて、以前、ちょっと真面目に自分の気持ちを伝えたことがありました。
 そのせいかどうかはわかりませんが、それ以来、ときどき、来日するミュージシャンや日本に住んでいるアメリカ人の友人・知人が、ブランフォードの紹介だといって病院にやってきます。いったいどういう風にぼくのことを紹介しているのか、今度会ったら聞いてみたいと思います。
by jazz_ogawa | 2006-05-10 00:13 | ライヴは天国 | Trackback(1) | Comments(7)
Tracked from ドラゴン桜に学べ!役立つ知識 at 2006-05-19 00:35
タイトル : 正しい姿勢と腰痛と・・・
ドラゴン桜で正しい姿勢とケアレスミスの関係が描かれていましたが、 正しい姿勢は腰痛にも関連してくるので、思わず記事にしてみました。... more
Commented by forcek at 2006-05-10 00:28 x
小川さん、帰ってきてすぐにライブとはイヤー恐れ入ります(笑)俺も椎間板ヘルニアで一度手術をしてますので、その痛みはよくわかります。きっと小川さんのやさしい人柄をブランフォードは友人・知人に伝えているのでしょね、真ん中のブランフォードと小川さんとジェフ・ワッツの写真は雰囲気の伝わるいい写真ですねー(笑)
Commented by clumsya at 2006-05-10 01:18 x
今日は2ndに行きました。整理券をとりに行った際、
小川さんがロビーにいらっしゃるのをお見かけしました。
今回のライブはもしこれがNYみたいにチャージが$30台というなら非常に楽しめたと思います。BNTでは安価だったといっても、
入れ替え制で8000円以上で、久しぶりのBranfordを楽しみに行った者としてはBranfordの演奏自体があまり楽しめず、とても物足りない内容でした。曲もバンドもいいとは思いますが、やっぱりもっとBranfordがばりばり吹くのを聴きたかったのですが。(昔は本当に楽しめる演奏で、BNTでさえも満足させてくれたのに、ほんとに残念でした。)
Commented at 2006-05-10 01:20 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by jazz_ogawa at 2006-05-10 07:49
forcekさん、ブランフォードとジェフ・ワッツとは知り合って25年くらいになります。留学したときに一番仲良くなったひとたちが彼らでした。ブランフォードとジェフもバークリー時代からの大親友なんですよね。
Commented by jazz_ogawa at 2006-05-10 07:51
clumsyaさん、たしかにチャージが30ドルぐらいならもっと気楽に行けますよね。先日「Birdland」で聴いたケニー・ギャレットは30ドルのチャージでした。日本では無理な話なんでしょうが。
Commented by jazz_ogawa at 2006-05-10 07:53
yu-kiさん、当選、よかったですね。でも、あまりLP地獄には入りませんように。
Commented at 2006-05-11 19:08 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
<< 2006-05-12 TOKU... 2006-05-06 『マンハ... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム