
今年最後の「ONGAKUゼミナール」を三軒茶屋の「Whisper」でやってきました。今回のテーマは「モータウン黄金時代」。
年末、そして連休中にもかかわらず、お忙しい中集まっていただいたみなさんありがとうございました。

ヒット曲中心のセレクションでしたが、モータウンはいい曲が多いですね。ご来場いただいた大半がぼくの世代の方だったので、ほとんどの曲は聴いたことがあったんじゃないでしょうか?
日にちは未定ですが、次回のテーマは「ザ・対決:洋楽ポップス聴き比べ~オリジナル vs 日本語カヴァー」にしようかと思っています。

その前に、現在決まっている「ONGAKUゼミナール」は次のとおりでです。来年もよろしくお願い致します。

1月11日(土) 『小川隆夫ONGAKUゼミナール~トーク・ライヴ』(第4回:ジャズ大喜利~佐藤允彦 vs 福田重男)
@代官山「Lezard(レザール)」 渋谷区猿楽町2-5 2F(03-3496-1374)
開場:18:30 開演:19:00 会費:4000円(フリー・ドリンク)

1月25日(土) 『小川隆夫ONGAKUゼミナール』(第29回:ロックがジャズを愛するとき~When A Rock Loves A Jazz)
@銀座「le sept」 中央区銀座6-7-19 ミクニ銀座ビル7F(03-5537-2388)
開場:17:30 開演:18:00 会費3000円(1ドリンク付き)
きょうはこのあと成田に行き、ニューヨークです。