
梅雨明け宣言が出てから梅雨みたいな天候になるのも最近の特徴でしょうか? 異常気象といわれるようになって10年は過ぎたと思いますから、こうなると異常ではなく、これが普通なのかもしれません。50年以上前、ぼくが子供だったころの夏は東京で35度なんて日は一度もなかったんじゃないかしら。これが当たり前になった現在、なんだか恐ろしい気がします。
8月は「ONGAKUゼミナール」が1回だけ。本業もお盆の期間中は大半が休診なので、ノンビリできそうです。こういうときこそニューヨークか香港に行きたいのですが、東京よりもっと暑いかもしれないのでやめておきましょう。
今月はInterFMで特番をやります。23日の24時から25時、つまり日付が代わって24日の夜中の0時から1時に放送される「真夏の夜のジャズ特番~東京JAZZスペシャル~」の司会進行役を務めることになりました。現時点では番組をやることしか決まっていないため、詳細がわかり次第ブログで宣伝します。
それでは今月もよろしく。
【Broadcast】
毎週日曜 「Jazz Conversation」(Inter-FM 76.1、76.5=横浜 18:00~20:00) 8月の放送日は、4、11、18、25日(
http://www.interfm.co.jp/jazz/index.php?mode=sun)
このページの左側に番組ブログのバナーがありますので、こちらもよろしく。PCやiPhoneでもradikoを通して聴けます。
08.24. 『真夏の夜のジャズ特番~東京JAZZスペシャル~」(InterFM 0:00~1:00)
【Activities】
08.24. 『小川隆夫ONGAKUゼミナール~60年代音楽シリーズ 第18回:マージー・ビート(リヴァプール・サウンド)~ビートルズの仲間たち』
@三軒茶屋「Jazz & Cafe Gallery Whisper」 世田谷区上馬1-32-3(03-5787-5794)
http://whisper.co.jp/whisper/
開場:17:30 開演:18:00 会費:2500円(1ドリンク付き)
ご予約・問い合わせ:お店までお電話、または
http://kokucheese.com/event/index/95732/まで
【JAL国際線・機内放送】
08.01.-09.30. ジャズ・チャンネル(Jazzy Life)選曲・構成(テーマ:爽やかなジャズで心地よく)
【Articles】
08.24. 『ジャズジャパン』(2013 Vol.37)
「ディスク・レヴュー」
【Linernotes】
08.07. 『KANKAWA/ORGANIST II "Silent Soul"』(T-toc Records)
08.21. 『ダイアン・リーヴス/ダイアン・リーヴス』(ユニーサル)