
今日は気分転換を兼ね朝食後にウォーキング。午前8時のマンハッタンは曇っていて寒いです。気温は零下一度。
まずは42丁目から5番街に出て南下。

34丁目で横に行き、6番街と交差するブロードウェイでさらに南下。ブロードウェイは23丁目で5番街と交差します。
その交差するところにあるのが「Eataly」(200 Fifth Avenue)。

ここは午前10時のオープンですが、コーヒー屋さんだけは8時からやっています。

スタバもいいけど、せっかくだから今日はこの「Eatly Caffe」で一服。
その後はさらに歩き、トータルで約1時間。帰宅後にちょっとした原稿を書いて、午前中はおしまい。

お昼ご飯は昨日のテイクアウトです。
今回はお金がかかりません。派手にいろんなことをやるのも楽しいですけど、こういう隠居生活みたいなものも結構合っているみたい。そんな自分にびっくりしています。

午後は昨日のリヴェンジということで、「AMC Lwoes Kips Bay」(570 Second Avenue)で『ジャンゴ 繋がれざる者(Django Unchained)』を。

これは監督のクエンティン・タランティーノが『続・荒野の用心棒』からインスパイアされたもので、主演がジェイミー・フォックス、そのほかにレオナルド・ディカプリオも出ています。

3時間近い長い映画ですが、タランティーノらしいしっちゃかめっちゃかぶりで飽きません。
そして映画館を出たら雪が。そのままどこかに行こうと思っていたのですが、積もりそうな感じなので真っ直ぐ家に戻りました。
テレビでは「ハリケーン・サンディの悪夢再来か?」みたいな感じでずっとこのニュースを流していますが、明日は止みそう。でも部屋にいると風の音が凄いです。
この雪と風だとご飯を食べに出かけるのはやめたほうが無難でしょう。

ならばデリヴァー。となれば結局はチャイニーズです。嫌いじゃないので、昨日の「Hunan Manor」で。

今日はスピナッチのソテーと

ポークのフライドライス。
このフライドライス、写真だと美味しそうに見えませんが、いけます。クローズして久しいチャイナタウンの「Canton」に近い味と書けば、わかるひとにはわかるはず。
いまのぼくには3人前くらいの分量なので、もちろん明日の昼食、あるいは夕食がこれになります。それもまた嬉しい。

ちゃんとフォーチュン・クッキーも付いてきます。
それにしても外は嵐の様相。明日には収まるのでしょうか?