
昨日の夜は雨になりましたが、クリスマスの今日は快晴。ただし気温は2度ですから、寒さが身にしみます。
ウォーキングを含めて午前中はいつもどおり。

気の向くままに毎日歩いています。今日はチェルシーからイースト・ヴィレッジへ。

さてランチ。クリスマスの日は多くのお店が休みなのでどうするか? 困ったときはスタバです。お店によっては閉まっていますが、9丁目と2番街の角にあるスタバはいつもどおりオープン。

ここのサンドウィッチもニューヨークにいるときは食べたくなるもののひとつです。

で、これはホワイトエッグ+ターキー・ベーコン+チェダー・チーズの組み合わせ。ローファットなので味はそっけないですが、ぼく好み。

それで午後はクリスマスの正しい過ごし方を今年も実践すべく、家の近くの映画館へ。
本日封切られたクエンティン・タランティーノ監督の『Django Unchained』を観ようと思ったのですが、さすがクリスマス。夜の回までチケットはソルドアウト。時間が中途半端なので、本日は断念しました。
それで夜ご飯。

開いているレストランが少ないので選択肢は絞られます。だいたいやっているのはチャイニーズとかインディアン・レストラン。となれば近くで一番高級なチャイニーズ・レストランの「Hunan Manor Restaurant」(339 Lexington Avenue)へ。

根が賎しいですから、道々「あれも食べたい」「これも食べたい」と考えていましたが、さんざん迷った挙句にオーダーしたのはビーフとブロッコリの炒め物だけ。アペタイザーもフライドライスも食べたかったけれど、ここは我慢。どうせそんなに食べられません。結局ビーフとブロッコリも半分残しました。

これはアパートの写真です。