小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
小松仁さん、いつもありが..
by jazz_ogawa at 12:45
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2012-06-02 James Farm@「ブルーノート東京」
2012-06-02 James Farm@「ブルーノート東京」_e0021965_1023778.jpg
 昨日、観てきました。ジョシュア・レッドマンが中心のグループですが、特定のリーダーは立てず、メンバー全員が対等の立場で音楽と演奏にかかわるカルテットです。

 メンバーの頭文字を組み合わせてのグループ名。それなら「Jame's」とアポストロフィーをつけたほうがよかったのに、なんて思ったりもしますが、まあそんなことはどうでもいいか。

2012-06-02 James Farm@「ブルーノート東京」_e0021965_1025618.jpg
 ファースト・セットの始まる前にラジオ用にインタヴュー。ジョシュアに話を聞くのは久しぶりです。本格的にデビューして20年。

2012-06-02 James Farm@「ブルーノート東京」_e0021965_1031139.jpg
 ご存知の方も多いでしょうが、彼はハーバードを主席で卒業し、イエールのロー・スクールに進む予定でした。しかしその前に1年くらい勉強から離れようと考え、ニューヨークに出てきます。ブルックリンの友人宅に居候をし、夜な夜なジャズ・クラブで飛び入りしていたんですね。

 その時点で、ぼくたちの間ではすごい評判を呼んでいました。ぼくも2度ほど、偶然に当時の彼のプレイに接し、びっくりしたものです。コルトレーンの再来かと思いました。

 直後にはモンク・コンペティションで優勝。そしてレコーディング・デビュー。あれから20年です。インタヴューではそんなことも振り返ってもらいました。

2012-06-02 James Farm@「ブルーノート東京」_e0021965_1032583.jpg
 いつも気さくで雄弁に話してくれるジョシュア。ステージも同じです。James Farmはアルバムを1枚だけ出していますが、そのスタジオ録音よりはるかにダイナミックなプレイを堪能させてもらいました。

 一緒に観た作家の平野啓一郎さんも、「CDより面白かった」とのご意見。同感です。

2012-06-02 James Farm@「ブルーノート東京」_e0021965_1033787.jpg
 今回は自分がリーダーでないため、MCも少なめ。おかげで演奏に集中できました。それにしてもジョシュアの吹くフレーズは面白い。タイプは違いますが、予定調和のないフレーズの数々からはウエイン・ショーターに通じるものが感じられました。

 そうか、彼がデビューして20年が経つんだ。演奏を聴きながらそんなことに思いを馳せていました。ジョシュア曰く「何も考えずにやっていたら20年が経っていた。少しはましなプレイヤーになれたと思うけど、どうだろう?」

 この言葉は謙遜と受け止めておきましょう。この20年間、彼が残した実績と業績には素晴らしいものがあります。常にレギュラー・コンボを率いての活動。それを通してモダン・ジャズの現在進行形を素晴らしい形で示してくれました。そしてこのJames Farmは、ジョシュアにとってある意味でこれまでの集大成的なグループだと思います。

2012-06-02 James Farm@「ブルーノート東京」_e0021965_103521.jpg
 ジョシュアが単独リーダーではないグループ。ゆえに他のメンバーの曲も積極的に演奏します。それらを通し、ぼく的な好みからいえば、いまのモダン・ジャズの理想形のひとつを聴かせてくれたJames Farmとジョシュア。

 次の20年で彼はどのような音楽を聴かせてくれるのか。生きているうちに次の金環日食は観られませんが、20年後のジョシュアなら、節制をして健康に留意し、日々を楽しく過ごしていればひょっとすると観ることができるかもしれません(でも、やっぱり無理かな?)。

【メンバー】
JOSHUA REDMAN(ts)
AARON PARKS(p)
MATT PENMAN(b)
ERIC HARLAND(ds)
by jazz_ogawa | 2012-06-02 10:06 | ライヴは天国 | Trackback | Comments(0)
<< 2012-06-03 渡辺香津... 2012-06-01 Work... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム