小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
小松仁さん、いつもありが..
by jazz_ogawa at 12:45
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2011-11-07 一昨日はありがとうございました
2011-11-07 一昨日はありがとうございました_e0021965_9331250.jpg
 いつも集客が心配な「ONGAKUゼミナール」ですが、主催のお嬢さん方や会場となった銀座「le sept」の則子さんたちのお陰で、今回もキャンセル待ちの方が数人出る結果になりました。ご来場のみなさん、本当にありがとうございました。そしてご来場できなかった方には申し訳ありませんでした。

2011-11-07 一昨日はありがとうございました_e0021965_933319.jpg
 今回のテーマは「ジャズで巡るニューヨーク」。つまりニューヨークの地名や場所をテーマにした曲を選び、それらにちなんだ四方山話をする趣向です。ぼくがニューヨークで写してきた写真も紹介しながら、思いついた話をしていくだけなので気は楽です。

 そのせいで30分ほどオーヴァーしてしまいました。あんな話でお楽しみいただけたでしょうか? そこに不安はありますが、ニューヨークに住んでいないとわからない話も少しは混ぜたつもりなので、それに免じてお許しください。

2011-11-07 一昨日はありがとうございました_e0021965_9334247.jpg
 ニューヨークの魅力ってひとくちではいえません。強いていうなら、そこに流れている空気とかヴァイブレーションでしょうか。音楽と写真とぼくの拙い話で、そんなことが少しでも体感していただけたら嬉しいです。

2011-11-07 一昨日はありがとうございました_e0021965_9335296.jpg
 それで、昨日はこんな曲を聴きました。

1.ソニー・ロリンズ/マンハッタン
2.フランク・シナトラ(ウィズ・トニー・ベネット)/ニューヨーク、ニューヨーク
3.デクスター・ゴードン/オータム・イン・ニューヨーク
4.ノラ・ジョーンズ/バック・トゥ・マンハッタン
5.アン・バートン/ニューヨーク・ステート・オブ・マインド
6.クリス・コナー/バードランドの子守唄
7.バド・パウエル/52丁目のテーマ
8.カーティス・フラー/ファイヴ・スポット・アフターダーク '93
9.エラ・フィッツジェラルド&ルイ・アームストロング/ストンピン・アット・ザヴォイ
10.トニー・ベネット/ブロードウェイの子守唄
11.スティング/イングリッシュマン・イン・ニューヨーク
12.モダン・ジャズ・カルテット/スケーティング・イン・セントラル・パーク
13.ジョン・コルトレーン/セントラル・パーク・ウエスト
14.ホレス・シルヴァー/サマー・イン・セントラル・パーク
15.マイルス・デイヴィス/ニューヨークへボートが

2011-11-07 一昨日はありがとうございました_e0021965_934555.jpg
 主催のお嬢さんが急に思い立ち、iTunesで今回のセットリストを作ってくれました。iTunesの都合でフランク・シナトラとトニー・ベネットの「ニューヨーク、ニューヨーク」はないようです。曲はセレクト通りになっています。興味のあるかたはチェックしてみてください。http://c.itunes.apple.com/jp/imix/id478616042

 さて、次回は今年最後の「ONゼミ」。12月10日の土曜日に駒場東大前の「Orchard Bar」で開催します。こちらも興味のある方はお誘いあわせの上、ご予約を願えたら嬉しいです。

2011-11-07 一昨日はありがとうございました_e0021965_9341978.jpg
12.10. Talk Event『小川隆夫ONGAKUゼミナール~60年代音楽』(第13回:サマー・オブ・ラヴ~サンフランシスコ・ロック)@駒場東大前Orchard Bar 19:00~21:00 チャージ2000 円(w/1 drink)
問い合わせ・予約:「Orchard Bar」 080-3463-1807
http://blog.livedoor.jp/nobby2jack/archives/cat_50015795.html)、もしくはコチラから
by jazz_ogawa | 2011-11-07 09:36 | ONGAKUゼミナール | Trackback(1) | Comments(10)
Tracked from ♪♪♪yuricoz c.. at 2011-11-07 13:18
タイトル : 小川隆夫のONGAKUゼミナールVol.21@銀座le ..
昨日は、小川隆夫さんも大好きな ストーンズの映画 「ザ・ローリング・ストーンズ/サム・ガールズ・ライヴ・イン・テキサス'78」 を見てきました♪ この海賊版を悪い子なので、うちのダンスィ~は以前から持っていたのですが、きれいな映像は、内容も違いました!!映画の冒頭にインタビュアーが現在のミックに色々とこの時のことを質問するんです。 その後に、昔の映像というか小さい箱でのライブが始まります。 冒頭のインタビューがあるから楽しめるところが何箇所もありました♪私は、だんすぃ~よりも、スト...... more
Commented by yuricoz at 2011-11-07 13:17
お疲れ様でした~♪
Gジャン姿が素敵でしたっ
ニューヨークの写真も色々とありがとうございました♪
また、年末の景色もたくさんおさめてきてくださいね♪
銀座は、来年1月。また、よろしくお願いいたします。
トラバさせていただいちゃいますっ♪
Commented by matc_tomo at 2011-11-07 17:00
ご案内シートが丸まってる・・・orz
今度はちゃんとキレイに張るようにいたしますっ!
思い立ってつくったのに、全曲ちゃんとアルバムも指定どおりにあってよかったです(アン・バートンやMJQなどたまにアルバムが違います)。iTunesはシナトラのアルバムはいっぱいあるのに、「Duets」がないのは権利の問題でしょうかねぇ。iTunes アメリカにもないみたいですし。
Commented by jazz_ogawa at 2011-11-07 19:36
yuricozさん、あのGジャンいいでしょ。最近気に入っているデザイナーのものです。
1月もよろしく。
Commented by jazz_ogawa at 2011-11-07 19:37
matc_tomoさんiTunesのセット・リストありがとうございました。次回もよろしく。
Commented by cyubaki3 at 2011-11-07 22:17 x
これから「となりのウィントン」を読みます。
Commented by jazz_ogawa at 2011-11-07 23:31
cyubaki3さんにとって面白いといいですけど。
Commented by めいこ at 2011-11-13 22:31 x
お久しぶりです。
ゼミナール、一度は参加したいと思いつつ・・・
今回の中に「パド・パウエル」「トニー・べネッド」など
好きなアーティストがいます。
ルイ・アームストロングは、先日アルバムの大人買いしてしまいました(笑)

Commented by jazz_ogawa at 2011-11-14 16:07
めいこさん、チャンスがあればぜひご参加ください。
Commented by hashi at 2011-11-15 13:03 x
小川さん、ご無沙汰しております!
12.10 お伺いいたします。宜しくお願いします!!!
Commented by jazz_ogawa at 2011-11-15 18:06
ハッシー、よろしくね。
<< 2011-11-08 パット・... 2011-11-05 明日は1... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム