毎週日曜日午後4時からの「Jazz Conversation」。ぼくとしては割りといい感じで回を重ねていると思っているのですが、お聴きになっている方はどうでしょう?
やりたいことを好き勝手にやらせてもらっているわけですから、不満があるはずもないんですけど。やっぱり30分のコーナーを4本っていうのがいいんじゃないかなと、これは自画自賛。ダラダラしないで、30分毎に気分が一新できますから。
というわけで、明日のラインアップです。
Jazz Conversation #093(2011.10.30.放送)
①【16:00:最近の新譜から】
②【16:30:マイルス・デイヴィスの真実(第93回:待望のウエイン・ショーターが参加)】
③【17:00:Meet The Star(第79回:ソフィー・ミルマン)】
④【17:30:アーティスト特集(第22回:ウイントン・ケリー)】
トロント在住のソフィー・ミルマン。インタヴューしたのは今回が初めてですが、最初からフランクというかオープンというか、若いのに感じがよくてチャーミングな女性でした。
窓からビルの夜景が見えるように写してもらったんですが、わかりますか?
ウイントン・ケリーは代表的な名盤から3曲を選んでみましたが、どれも長い演奏なので最後まで聴けるかどうか? 30分の番組だと、場合によってはフェイドアウトせざるを得ない演奏や歌が生じます。だからといって1時間にすると飽きるかもしれないし。そう考えると、メリハリをつける意味でもやっぱり30分がぼくには快適です。
それでは明日の午後4時、InterFMでお耳にかかりましょう。