これから羽田に行き、飛行機で神戸へ。それでも明日はInterFMで「Jazz Conversation」をやっています。録音ですから。
そういえば、2日の放送は危なかったです。「Jazz Conversation」が始まるまでは競馬の実況中継。ところが最終レースで出走馬が脱走し、定刻どおりにスタートができず。この時点で、中継が4時を過ぎる可能性もありました。しかしなんとか馬を出走ゲートに戻し、しばし遅れてレースがスタート。
それで1着は文句なしに決まったのですが、2着と3着が写真判定に。その結果がなかなか出ません。今度こそ放送がずれ込むかと思っていたところ、時間ギリギリでなんとか判定が出て、滑り込みセーフ。
こういうときは収録された番組って困っちゃうんですよね。終了時間が6時と決まっているので、途中のどこかを急遽編集し、時間を合わせなければなりません。でも、ドタバタしながらも時間内に競馬の中継が終わり、事なきを得ました。
明日は、そんなアクシデントがないことを祈りつつ、ぼくは京都で「ONGAKUゼミナール」です。
それで放送はこんな内容になります。
Jazz Conversation #090(2011.10.9.放送)
①【16:00:夫婦バンド】
②【16:30:マイルス・デイヴィスの真実(第90回:ついに来日が実現)】
③【17:00:Meet The Star(第77回:ダイアン・シューア)】
④【17:30:楽器別特集(第22回:打楽器系ピアニスト】
「夫婦バンド」っていうのはネーミングが悪いですが、わかりやすい点ではこれが一番かな? 去年の8月に兄弟や親子バンドを特集したので、今回はその続編といったところです。
ダイアン・シューアには久々にインタヴューしました。相変わらず明るいひとで、楽しいインタヴューができました。
そんなこんなんで(何が?)、ぼくは東京にいませんが、明日も「Jazz Conversation」をよろしく。