
目下、というかデビュー以来ずっと絶好調の山中千尋さんのライヴを丸の内「コットン・クラブ」で聴いてきました。

8月に出したアルバム『レミニセンス』の発売記念ということもあり、アルバムからの曲が演奏されました。このアルバム、ぼくの世代には懐かしいヒット曲がいろいろ含まれています。
震災後のレコーディングということで、今回は多くのひとが楽しめるようにと、よく知られた曲を選んだそうです。ステージでも演奏された「君の友達(ユーヴ・ガット・ア・フレンド)」(これはコルトレーンの「セントラル・パーク・ウエスト」とのメドレー)、「マスカレード」、「クロース・トゥ・ユー」、「キャント・テイク・マイ・アイズ・オフ・オブ・ユー」など、心の温まるメロディと演奏をたくさん聴かせてもらいました。
彼女をサポートするのは東保光(b)と岡田"Keita"佳大(ds)。3人でちょっとしたコーラスやヴォーカルを披露するパートもあって、ステージはとてもいい雰囲気で進行していきました。
ぼくはピアノの後ろの席で観させてもらったのですが、山中さんは全身でピアノを弾いていることがよくわかりました。小さな体でパワフルなプレイをする彼女。それが堪能できる席だったのもよかったです。

ファースト・セット終了後には「Jazz Conversation」用にインタヴューも受けてくれました。最初はきちんと新作の話なんかしていたんですが、終盤はちょっと脱線しました。このくだり、面白いですが、放送はできるかな?