小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
車、あと何年乗れるかなっ..
by y.sugawara at 07:46
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2011-07-08 渡辺貞夫@「ブルーノート東京」
2011-07-08 渡辺貞夫@「ブルーノート東京」_e0021965_9294678.jpg
 最近は仕事の合間に、これまでになくライヴと映画三昧の日々を送っています。本業もいままでどおりなんですけど、時間のやりくりがうまくなったっていうことでしょうか。

 やりたいことをやる、行きたいところにいく、観たいものをみる。こういうことが自由(でもないんですけど、実際は)にできる状況は喜ばしい、と。

 渡辺貞夫さんのライヴに初めて接したのは1966年。新宿の「ピットイン」が週末だけライヴをやるようになったころ、ほぼ毎週のように出演していたのが貞夫さんのカルテットでした。ですから、かれこれ45年。ときが経つのは早いです。

 あのころの貞夫さんはバークレーから戻ってきたばかりで、本格的なモダン・ジャズに加え、ボサノヴァやポップ・チューンなんかも自分のスタイルで演奏していました。ぼくは、ジャズの最先端の部分に触れる思いで、「ピットイン」詣をしていました。毎回ワクワクしたものです。

2011-07-08 渡辺貞夫@「ブルーノート東京」_e0021965_9295975.jpg
 そうして45年が過ぎた現在も貞夫さんの演奏にはワクワクさせられます。先日(7月4日)の「ブルーノート東京」でも、相変わらず幅の広い音楽性でジャズの楽しさや素晴らしさ、そして奥の深さを堪能させてもらいました。

 考えてみると、貞夫さんは世界に類を見ないジャズ・ミュージシャンではないでしょうか。1960年代の初めから現在にいたるまで、半世紀以上にわたってジャズの最前線に居続けています。これはマイルスに匹敵する偉業です。

 世界中のジャズ・ミュージシャンを見渡しても、半世紀以上トップ・ミュージシャンであり続け、しかも音楽を常に新しいものにしてきたひとはほとんどいません。マイルスと貞夫さん、あとはソニー・ロリンズくらいのものかしら。

 人気を維持するだけでも大変な世界に身を置いているのに、その上で常に新しい音楽を提示し続け、それを多くのひとが受け入れる。しかも半世紀以上におよぶというのは、偉業以外の何物でもありません。

 そして2月に78歳になった貞夫さんはいまもジャズの最前線に位置し、溌剌としたプレイを聴かせてくれます。ノスタルジックな響きなど微塵も感じさせない音楽。ニューヨークの精鋭リズム・セクション Aaron Goldberg(p) Matt Penman(b) Joe Dyson(ds)と組んでのステージは、いまも貞夫さんがジャズと真剣に向き合い、創造性に磨きをかけていることを現わしていました。

 いい歳の重ね方をしてきたと同時に、常に若手に触発され、若手を触発し続けてきた貞夫さん。ぼくは彼の音楽を通してさまざまな新人や新しい音楽に触れてきました。今回のメンバーもご機嫌です。とくに21歳のドラマー、ジョー・ダイソンはこれから注目されるに違いありません。

 肩から力が抜けた上質な音楽。そこに貞夫さんの魅力があります。やりたいことをやりたいようにやって、それが多くのひとの共感を呼ぶ。だからこそ、長きにわたってトップ・ミュージシャンであり続け、ぼくたちを感動させてきたのだと思います。

 あとにも先にも貞夫さんのようなジャズ・ミュージシャンは出ないでしょう。そんな彼のステージを何度も体験できてきたことの幸せ。いい時代に生まれたものだと、しみじみ思います。
by jazz_ogawa | 2011-07-08 09:32 | ライヴは天国 | Trackback | Comments(6)
Commented by めいこ at 2011-07-09 07:54 x
お久しぶりです。
行かれたのですね。こんなにもステキに書かれていると読んでいて嬉しく引き込まれてしまいました。
ブルーノート行きたかったのですが、日曜日から平日でしたので行けませんでした。
ドラム、いろんな方が注目されているようですね。
21歳と言う若さだけでなく資質が良いというのですが、小川さんから見られてどのような点が良かったのでしょう???
昨年夏から北海道出身の竹村一徹という21歳のドラムもだんだん貞夫バンドに馴染んで違和感が無くなってきています。
聴く耳を養いたいと思いますのでお教えください。

Commented by cyubaki3 at 2011-07-09 10:07 x
>これはマイルスに匹敵する偉業です。

途中で電化したところも同じですね。80年代中頃に六本木のピットインでライヴを観たことがありますが、その時のバックは鈴木宏昌、松木恒秀、岡沢章、渡嘉敷祐一というザ・プレイヤーズの面々でした。確かクリスマス(イブ?)の夜でした。
Commented by jazz_ogawa at 2011-07-09 12:10
めいこさん、暑い日が続いていますがお元気ですか?
貞夫さんのライヴ、よかったです。このドラマーは、貞夫さんの多彩な音楽性に柔軟に対応して、若いのに引き出しの多さと音楽性豊かなサポートで感心しました。
Commented by jazz_ogawa at 2011-07-09 12:11
cyubaki3さん、ぼくもこのリズム・セクションは覚えています。FM東京で毎週放送していた「My Dear Life」でも、よく聴きました。
Commented by めいこ at 2011-07-10 20:12 x
小川さん、ありがとうございます!!
>引き出しの多さと音楽性豊かなサポート
貞夫さんが、よくおっしゃっている要素ですね。
せっかくの一期一会を逃してしまいました(悲)
9月スイートベイジルでのライブも平日で行けないのです。
子どもじゃないけど『どこでもドア』が欲しいです!!!
Commented by jazz_ogawa at 2011-07-11 11:24
めいこさん、それは残念。でもこういうのはタイミングですから、またの機会を楽しみにするのもいいんじゃないでしょうか。
<< 2011-07-09 7月2回... 2011-07-06 『ラスト... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム