![2011-06-04 明日は6月最初の「Jazz Conversation」_e0021965_8421431.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/04/65/e0021965_8421431.jpg)
昨年1月から始めた「Jazz Conversation」。そろそろ1年半が過ぎようとしています。この間、東日本大震災のために1回だけお休みをしましたが、それ以外は無傷のフル出場(って、スポーツじゃないんだけど)。
明日で74回目です。回数フェチですから、番号が増えていくことに無上の喜びを感じます。ああ嬉しい!
それで明日は、前から考えていた企画をパート1とパート2にわけて1時間分やっちゃいます。題して「ジャズ・ピアニストによるクラシック」。
16時からの30分は外国人編で、こちらは「こんなひとまでクラシックの曲を弾いていたのか」といった選曲にしてみました。
そして最後の30分は日本人編。こちらはさもありなんの人選です。どなたが登場するか、お楽しみに。
![2011-06-04 明日は6月最初の「Jazz Conversation」_e0021965_8431113.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/04/65/e0021965_8431113.jpg)
74回目の放送ということは、「マイルス・デイヴィスの真実」も74回目。一度も《休講》はありません。今回は1961年5月19日に開催された「カネギー・ホール」コンサートの模様を、あまり知られていないエピソードとともに講義する予定です。話が時間内でうまく収まるか、そこがやや心配ではありますが。
![2011-06-04 明日は6月最初の「Jazz Conversation」_e0021965_8432912.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/04/65/e0021965_8432912.jpg)
ゲストはジョー・サンプル。今回は、ザディコ・ミュージックっていうんでしょうか、ニューオリンズの音楽を演奏するクレオール・ジョー・バンドを率いての来日です。Inter FMの「GLOBAL SATELLITE」に出演するためスタジオにやってきたところをつかまえ、突撃インタヴューを敢行しました。
![2011-06-04 明日は6月最初の「Jazz Conversation」_e0021965_8434652.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/04/65/e0021965_8434652.jpg)
このコーナー、ファンなら見逃せません。未発表のクレオール・ジョー・バンドによる曲がかかります。これ、最高にかっこいいです。しかし来日中にこのバンドはさらなる発展を遂げたため、この音源はお蔵入りになる可能性大とのこと(たぶん)。マニアなら見逃せないでしょ? そうそう、サインのプレゼントもあります。
というわけで、明日のラインアップはこうなります。それでは午後4時、Inter FMでお耳にかかりましょう。
Jazz Conversation #074(2011.6.05.放送)
①【16:00:ジャズ・ピアニストによるクラシック~パート1:外国人編】
②【16:30:マイルス・デイヴィスの真実(第74回:ギル・エヴァンス・オーケストラとの共演ライヴが実現】
③【17:00:Meet The Star(第62回:ジョー・サンプル)】
④【17:30:ジャズ・ピアニストによるクラシック~パート2:日本人編】