小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
車、あと何年乗れるかなっ..
by y.sugawara at 07:46
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2011-06-01 Works & Information in June 2011
2011-06-01 Works & Information in June 2011_e0021965_9181118.jpg
 今年は少し早い梅雨入りですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 相変わらずの原発問題や先日の台風といい、東北地方は大変な状況とお察しします。しかしいつもいっているように、元気なひとたちは元気でいなくては。

 夜の街も、ぼくの周辺では少しずつ活況が戻ってきたようです。そんな光景にほっとしています。これから暑い夏に向かって電力消費をどうするか? 日本人は賢いですから、みんなの英知と創意工夫を動員して、なんとか乗り切らなくては、ですね。

 とりあえず、ぼくはいつものように日々を淡々と過ごしています。震災前と比べれば、気持ちや生活に変化はあります。それは当然です。でもできるだけ同じように生活しようと思っていますし、実際にそうしています。

 というわけで、今月も大きな変化はありません。それが一番幸せなのかもしれません。

 さて、6月は11日に駒場東大前の「Orvard Bar」で「ONGAKUゼミナール」。ぼくが小学生から高校生だったころに聴いた洋楽ポップスを特集します。開催日は21日ではなく11日です。また開始時間は午後7時。ご参加の方はお間違えのないように。


【Broadcast】
毎週日曜 「Jazz Conversation」(Inter-FM 76.1、76.5=横浜 16:00~18:00) 6月の放送日は、5、12、19、26日(http://www.interfm.co.jp/jazz/index.php?mode=sun
 このページの左側に番組ブログのバナーがありますので、こちらもよろしく。PCやiPhoneでも聴けます。Pod Castingもやってます。これもページの左側にバナーがあります。


【Activities】
06.11. Talk Event『小川隆夫ONGAKUゼミナール~60年代音楽』(第11回:60年代黄金のポップス)@駒場東大前Orchard Bar 19:00~21:00 チャージ2000 円(w/1 drink)
お問い合わせ:「Orchard Bar」 080-3463-1807
http://blog.livedoor.jp/nobby2jack/archives/cat_50015795.html)、もしくはコチラから


【JAL国際線・機内放送】
06.01.-07.31. ジャズ・チャンネル(Jazzy Life)選曲・構成(テーマ:ピアノ・トリオ)


【Articles】
06.01. 『Jazzyell』(134月号)
    「ディスク・レヴュー」

06.24. 『ジャズジャパン』(2011 Vol.11)
    「ディスク・レヴュー」


【Linernotes】
06.22. 『オスカー・ピーターソン/ガール・トーク』(ユニバーサル)
06.22. 『サラ・ヴォーン/ウィズ・クリフォード・ブラウン』(ユニバーサル)
06.22. 『マッコイ・タイナー/バラードとブルースの夜』(ユニバーサル)
06.22. 『ステファン・グラッペリ/煙が目にしみる』(ユニバーサル)
06.22. 『グレイト・ジャズ・トリオ/アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード』
    (ユニバーサル)
06.22. 『アート・ファーマー/思い出の夏』(ユニバーサル)
06.22. 『アーマッド・ジャマル/バット・ノット・フォー・ミー』(ユニバーサ
    ル)
06.22. 『オスカー・ピーターソン/ソロ!』(ユニバーサル)
06.22. 『オスカー・ピーターソン/ウエスト・サイド・ストーリー』(ユニバー
    サル)
06.22. 『ケニー・バレル/ヴィレッジ・ヴァンガードの夜』(ユニバーサル)
by jazz_ogawa | 2011-06-01 09:25 | Works & Information | Trackback | Comments(0)
<< 2011-06-03 ディオン... 2011-05-30 次回の「... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム