
内容はこんな感じ。
Jazz Conversation #048(2010.11.28.放送)
①【16:00:今月の新譜】
②【16:30:マイルス・デイヴィスの真実(第48回:『マイルストーンズ』)】
③【17:00:Meet The Star(第42回:デイヴ・コーズ)】
④【17:30:アーティスト特集(第11回:ホレス・シルヴァー)】

デイヴ・コーズはスムース・ジャズ系のサックス奏者。出たばかりの新譜『ハロー・トゥモロウ』がいい出来です。デビュー20周年を記念して、いつもより力が入っています。コンコードに移籍しての1作目ということもあるでしょう。以前からの希望だったマーカス・ミラーによるプロデュースも実現していますし。

彼からのプレゼントもあります。
あと、14日に募集した「ONGAKUゼミナール」ご招待の当選者発表もあります。当選された方には明日のうちに連絡が行くと思いますので、連絡の来ない方は「残念でした」です。当選の確率は高かったんですけどね。
それで、外れた方でも参加ご希望の方はぜひお店に予約を入れてください。どのくらいのひとが集まってくれるのか、心配性のぼくですから当然のことながら心配しています。しつこく紹介しておきます。

12.10. Talk Event『小川隆夫のONGAKUゼミナール@渋谷J-Pop Cafe』
テーマ:「ジャズ 100年の歴史をたどる」
会場:渋谷J-Pop Cafe 渋谷区宇田川町31-2 渋谷ビーム7階 TEL:03-5456-5767
18:30開場 20:00~22:00
チャージ:女性5000円 男性6000円(ブッフェ+フリー・ドリンク)
ご予約はお店まで。
http://www.j-popcafe.com/
当日は6時半開場で、8時からイヴェント開始です。まずはゆっくりと食事をしていただき、その後にぼくが登場、みたいな段取りでしょうか。もちろんトーク・イヴェント中でも食事はOKのはずです。ですから、8時にご来場いただいても問題ないと思います。
当日はさまざまなエピソードと自分なりの解釈を交え、代表的な演奏を聴きながら、みなさんとジャズの100年を楽しみたいと思っています。
「Jazz Conversation」の宣伝をするつもりがイヴェントの宣伝になってしまいました。でも、いいでしょ? このブログ、もともと宣伝のために開設したものですから、本来の目的を達したということで。
取ってつけたようになってしまいましたが、最後に、明日の午後4時はInter FMで。もひとつおまけに、12月10日の金曜日は渋谷の「J-Pop Cafe」で!