小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
Особенности..
by Открыть офшор at 00:27
車、あと何年乗れるかなっ..
by y.sugawara at 07:46
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2010-10-07 映画「食べて、祈って、恋をして」
2010-10-07 映画「食べて、祈って、恋をして」_e0021965_10593884.jpg
 いまごろはニューヨークでのんびりしているはずだったんですが、諸般の事情で東京にいます。それで、結局はいつもに近い日々を送っています。

 本業もしています。急遽、知らない病院の助っ人も頼まれ、これがかなり大変。こんなだったら無理してでもニューヨークに行ったほうがよかった、なんてことも考えます。

 それでもおとといは午後から時間が空いたので、この映画を観てきました。ぼくは1000円で観ることができます。

 女性向きの映画でしょうけど、こういうの、割と好きです。現実にはありえない癒しの旅行とでもいえばいいでしょうか。一種のロード・ムーヴィーでもあるのかしら?

 ぼくは都会じゃないと駄目なんで、インドやバリみたいなところには住む気はありません。ですから、ローマがよかったです。住もうとは思いませんが、3ヶ月くらいの長期滞在ならいいかも。旅行は好きじゃないんで、ひとつのところにしばらくいるほうがいいです。

 スパゲッティとか、ピザとか、美味しそうだったし。あの雑多な雰囲気もいいですね。古さと新しさが同居している感じも好きです。イタリアは一度も行ったことがないんで、元気なうちに行ってみたいですね。

 それで、映画を観ていたらピザが食べたくなったので、帰りはピザ屋さんに行ってしまいました。ピザに関しては、ニューヨークより東京のほうが断然おいしいですね。でも、ニューヨークで美味しいお店を知っている方がいたら教えてください。次回に行ってみます。
by jazz_ogawa | 2010-10-07 11:00 | 映画&DVD | Trackback | Comments(10)
Commented by la_belle_epoque at 2010-10-07 17:51
 小川さんこんにちは.
 久しぶりの映画ネタですね、もし"死刑台のエレベーター"ニュープリント版をご覧になるようでしたら、レビューぜひお願いします.
 それと最近はコレクションの自慢話が聴けなくてちょっとさびしいですね、かなり新しいものが貯まったんじゃないでしょうか.
 Beatles関連も結構出ていますし.
Commented by matc_tomo at 2010-10-07 22:12
ピザは大丈夫なんですか? まさかチーズヌキとか、ペパロニなしとか・・・・? ニューヨークというか、映画にピザがよく出てきますが、あの大きさだし、わたしもNYでは食べたことがないんですよね。ブルックリンにおいしいピザがあると聞いたことがあるのですが…。
この映画、ジュリアが吹っ切れたカンジでボロネーゼだったか、無心で食べるシーンが好きです♪
Commented by jjj♪ at 2010-10-08 09:54
ワタクシは逆にNYのビローンとでっかいピザが無性に恋しくなります。薄い生地とかパンみたいな生地ではない、持つとクニャンとしちゃう中途半端な生地が食べたい(笑)
NYにいるときはそんなに食べたいと思わないんですけど不思議です。
ブルックリンのピザ、食べた事あるはず!
トキオでは仕方ないのでスバーロでto goしてレンジでチンして紛らわしています。
この映画、「女子映画の会」(会員2名・笑)で見に行こうかなぁ。。。。
Commented by jazz_ogawa at 2010-10-08 13:48
la_belle_epoqueさん、「死刑台のエレヴェーター」はニュー・プリント版のDVDをもらいました。いろいろ宣伝することに対してのお礼ですかね。
CDの自慢話はもう少し物が揃ってからと思っています。
Commented by jazz_ogawa at 2010-10-08 13:49
matc_tomoさん、ピザがいいわけないでしょ。でも、たまにはこういうものを食べないとストレスが溜まるので、血液検査の数値とにらめっこしながら、食べてます。
Commented by jazz_ogawa at 2010-10-08 13:51
jjj♪さん、ニューヨークのピザもいいんですが、ちょっと大味で、飽きがきました。昔は大好きだったんですけどね。
この映画、男がひとりで観るのはチト気が引けます(笑)。
Commented by こばやし at 2010-10-13 20:49
映画と言えば今週末に上映されるスタローンの『エクスペンダブルズ』、シュワちゃんやブルース・ウィリスが出るという事で大きな話題となっていますよ。何も考えないで見る事が出来てスカッとするらしいので筆が進まない時に観に行くといいのではないでしょうか?
Commented by jazz_ogawa at 2010-10-14 08:51
こばやしさん、ありがとうございます。でも、スタローンはロッキー以外、あんまり好きじゃないんですよね。
Commented by こばやし at 2010-10-15 20:14
あはは。スタローンのアクション映画はそんなに内容が変わらないですからね。僕が最近見た作品では『オーケストラ!』が良かったですよ。小川さんはご覧になりましたか?実際はリハーサルもなしに合わせる事なんて出来ないと思いますけど、最後の演奏で全部が許せる内容になってます。
Commented by jazz_ogawa at 2010-10-16 09:21
こばやしさん、『オーケストラ』は友人が観て「よかった」といっていたので興味はあるんですが、観ていません。観たいなぁ。
<< 2010-10-09 「Jaz... 2010-10-05 Inte... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム