
桜は散ってもなかなか春めいた気候にならず、そうなるとなんだか気分も晴れません。今日はいい天気なのでウォーキングも楽しいですが、昨日みたいな空模様はいやですね。どの時点で歩くか、なかなか決めることができず、結局、雨の中を昼と夜と2回にわけて歩きました。
ウォーキングと同じで、番組も地道に続けていくことで、喜びや達成感が徐々に高まってきます。ひとり語りが苦手で、それがいまもかなりのプレッシャーになっています。4ヶ月が過ぎてもそのことに変わりはありません。それでも、このごろは楽しみながら番組を進行させていけるまでになりました。
春は変化の季節ですが、ぼくにも変化が訪れているんでしょう。友人に話しているつもりで番組をやっています。そういう心境になれたのは、自分なりの試行錯誤の結果です。自分の中で少しずついろいろな変化が起こっているってことかもしれません。

ところで気まぐれなぼくですが、気まぐれはぼくだけじゃなかったみたいです。ディレクターにもこの気まぐれ病がうつったようです。直前になって、「リクエスト大会、やりませんか?」と提案されました。予定調和が大嫌いなぼくですから、こういう話にはすぐ乗ります。
そういうわけで、予定していた「今月の新譜」と「アーティスト特集」は延期にし、そのコーナーに「勝手にサプライズ・リクエスト大会」を組み込むことにしました。
番組にはこれまでいくつかリクエストが寄せられていました。それを放っておくのが心苦しかったので、この提案はまさに渡りに船。それで、明日の放送はこんな内容になります。

Jazz Conversation #017(2010.4.25.放送)
①【16:00:勝手にサプライズ・リクエスト大会(パート1)】
②【16:30:マイルスの真実(第17回:『クールの誕生』レコーディング秘話)】
③【17:00:Meet The Star(第16回:寺井尚子)】
④【17:30:勝手にサプライズ・リクエスト大会(パート2)】
リクエストのコーナーではなるべく話を少なくして曲をたくさんかけたいと思っています。ぼくの脱線癖が出なければの話ですが。これまで番組にリクエストを寄せてくださった方は、ぜひ聴いてください。

「マイルス・デイヴィスの真実」は、予定じゃいまごろパリに行っているはずだったんですが、まだニューヨークです。本に書いた内容ですから「秘話」じゃないですけど、みんながみんな本を読んでくれているわけじゃないんで「秘話」としておきました。

寺井尚子さんにはスタジオまで来ていただきました。久しぶりにお会いしましたが相変わらず魅力的で、チャーミングな人柄。楽しい時間がすごせました。その雰囲気が伝わることを願っています。
今後はもっと聴聴者が参加できる企画も考えています。その第一弾を5月にやろうと思っているところで、発表は9日の週の放送を予定しています。といったってたいしたものじゃないですが、ちょっとだけでいいですから楽しみにしていてください。では、明日。