
次の日曜に放送する「Jazz Conversation」のゲストのことですが、ジェラルドはいまニューヨークで活躍している旬のピアニスト。1月に丸の内の「コットン・クラブ」に出演している彼を訪ね、インタヴューしてきました。
その時点でグラミー賞にノミネートされていたんですが、結果は残念ながら受賞ならず。本人は最初「グラミーなんてどうってことない」と思っていたそうです。でもいざノミネートされるや、「その重みとかどれだけ光栄なことかなどが身にしみてわかった」と話していました。
なかなかの好青年で、お父さんがベースのジョン・クレイトン、叔父さんがアルト・サックスのジェフ・クレイトンという音楽一家の出です。この3人プラス・アルファでつい先日レコーディングを終えたことも教えてくれました。

インタヴューでは日本でのオフタイムのことや好きな食べ物のことなども聞いています。そのあたりの話も紹介できると思います。

番組の構成はこんな感じです。
Jazz Conversation #009(2010.2.28.放送)
①【16:00:今月の新譜(2010年2月)】
②【16:30:マイルスの真実(第9回:再びニューヨークへ)】
③【17:00:インタヴュー(第8回:ジェフ・クレイトン)】
④【17:30:レーベル特集(第2回:プレスティッジ)】

マイルスの旅はなかなか進みません。今回は1946年から翌年にかけての話になります。ニューヨークに戻って再びパーカー・クインテットに参加するあたりまで話が進めば上出来と思ってください。
レーベル特集はプレスティッジですが、30分枠なのでほんのさわりだけ。時間をタップリかけた特集もいいですが、30分であっと終わってしまうのもなかなかいいもんだと最近は思うようになりました。物足りなく感じる方も多いでしょうが、でもこれ、結構好評なんですよ。

というわけで、30分番組の4本体制を基本にこれからもやっていきたいと思います。そして、ときどきは「オール・リクエスト特集」のように1時間物も組む、というのがやってる本人は面白いです。みなさんはいかがでしょうか?
それから番組ブログですでに紹介していますが、その「オール・リクエスト特集」でかかった曲と、プレゼント(超~~~粗品)の当選者を(ラジオでは次回の放送で発表します)ここでも発表しておきます。

【 】内はリクエストしていただいた方のラジオネームです
①【信州の小川ファンさん】スイート・ラヴ・オブ・マイン/ジャッキー・マクリーン
②【J.S. Bachさん】チュニジアの夜/バド・パウエル
③【群馬のソフィーさん】アット・ラスト/ルー・ロウルズ&ダイアン・リーヴス
④【motoさん】朝日の如くさわやかに/本田竹廣
⑤【リサさん】ザ・ヴィジナリー/ボブ・ミンツァー
⑥【TYさん】ザ・ケープ・ヴァーディーン・ブルース/ホレス・シルヴァー
⑦【ネット・ヒーローさん】サムタイム・アゴー~ラ・フィエスタ/チック・コリア
当選者のお名前は次回の「Jazz Conversation」で発表しますが、ひとあし先に教えちゃいますね。次のお三方です。
イトさん
ヨシダさん(ラジオネームがなかったので苗字にしました)
TYさん
ここに名前の載らなかったみなさんも、リクエストどうもありがとうございました。
それでは今週の日曜16時にラジオでお耳にかかりたいと思います。