小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
車、あと何年乗れるかなっ..
by y.sugawara at 07:46
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2010-02-11 CBO@「サントリー・ホール」
2010-02-11 CBO@「サントリー・ホール」_e0021965_1055611.jpg
 タイトルの字数がオーバーするのでCBOと書きましたが、カウント・ベイシー・オーケストラのことです。昨日「サントリー・ホール」で観てきました。本業の都合で会場に着いたのは7時半ごろ。そういうわけで途中からの鑑賞になりました。

 今回は、来日公演のプロモーションというか前宣伝のために、プロモーターからベイシーが大好きな高島忠夫さん一家のインタヴューを昨年頼まれたこともあって、いつもの来日より親しみを感じていました。

2010-02-11 CBO@「サントリー・ホール」_e0021965_10552761.jpg
 御大のベイシーはとっくにこの世を去り、現在のリーダーであるビル・ヒューズは5代目くらいのリーダーでしょうか。ベイシー・オーケストラ伝統のスイング感とブルース・フィーリング、そして迫力満点のブラス・アンサンブル。それにお馴染みのレパートリーの数々。ジャズの最前線に位置している音楽とは違いますが、こういう一種の古典芸能は名人による落語を耳にするようで、ときどき聴いてみたくなります。

 理屈はいりません。音楽に身を任せて体でリズムを取ることの心地よさ。そんなことを存分に味わえたコンサートでした。「サントリー・ホール」の音響もよかったです。上品なホールでたまにはジャズを聴いてみるのもいいですね。

 ベイシー・オーケストラといえば、20年くらい前ですがマンハッタン島を一周するクルーズで聴いたときも極上の気分が味わえました。デッキをダンス・ホールに見立て、夏の夜の摩天楼を眺めながらの3時間。後半はビル群がなくなるので景観はゼロみたいなものでしたが、ニューヨークでジャズを聴く喜びの最たるひとつを味わうことができました。これもぼくの人生の中で贅沢をしたひとつです(金額はたいしたことないですけど)。

2010-02-11 CBO@「サントリー・ホール」_e0021965_10553899.jpg
 ベイシー・オーケストラはこれからもずっと存続していくんでしょうね。御大が生きていた時代に残されたスコアを、いまではベイシーを知らない若いミュージシャンも加えて演奏する時代になっています。ジャズの普遍性。そんなことにも思いがいたりました。でもそれを考えていたらベイシーの音楽に浸ることができません。ですからそのことは頭から締め出し、昨日は存分にベイシー・サウンドに酔いしれてきました。
(写真提供:ハーモニージャパン株式会社) 
by jazz_ogawa | 2010-02-11 10:57 | ライヴは天国 | Trackback | Comments(8)
Commented by moto at 2010-02-12 20:43 x
小川さんこんにちは.
珍しくコメが入らないようなので・・・・・正直Big Band は食わず嫌いな部分があってあまり聴いていません.
でもこういったバンドは、海外では結構ありますよね・・・・それだけ、昔の音楽や思い出を大切にしているということなのでしょうかね.
Commented by jazz_ogawa at 2010-02-13 01:18
motoさん、お気遣いいただきありがとうございます。
当日の「サントリー・ホール」は満員の盛況だったので、オーケストラ人気というかベイシー・オーケストラの人気かもしれませんが、捨てたものじゃないと思いました。
Commented by こばやし at 2010-02-13 06:46 x
内容には全く関係ない話題ですみません。小川さんが以前紹介した『インビクタス』を観てきました。1995年に開催されたワールドカップ南アフリカ大会を描いた作品と言えばそれで終わってしまうのですが(笑)、モーガン・フリーマンが存在感のある演技でマンデラを見事に演じていました。パンフレットによるとマンデラ氏直々のご指名だったそうで見る目があります。マンデラ氏の獄中生活をさらりと流している分説教くさくならず良質なヒューマンドラマに仕上がっていました。いい作品です。
Commented by jazz_ogawa at 2010-02-13 09:48
こばやしさん、この映画、なかなかいいですよね。さすがクリント・イーストウッドです。ぜんぜんマンデラ似ていないモーガン・フリーマンがいつの間にかマンデラに見えるようになった不思議も味わいました。
Commented by こばやし at 2010-02-13 11:19 x
マンデラもそうですが南アフリカ代表主将の選手もマット・デイモンに似ていません(笑)。黒人大統領というとモーガン・フリーマン以外やれる人はいませんよ。それくらい彼の演技は素晴らしかったです。個人的にはデンゼル・ワシントンの『タイタンズを忘れない』に勝るとも劣らない作品だと思いますよ。
Commented by jazz_ogawa at 2010-02-14 00:38
こばやしさん、アフリカ代表主将の顔がわからないんですが、似てないだろうなとは思っていました。
Commented by こばやし at 2010-02-15 13:43 x
小川さん、エンディングのクレジットと共に映し出される何枚かの写真の中にらしき人がいましたよ。今日から明日にかけて上京する用事があるのでネット上で評価の高い「イエローキッド」を見てこようと思っています。
Commented by jazz_ogawa at 2010-02-16 00:00
こばやしさん、そうだったんですか。また観る機会があれば注意します。
<< 2010-02-13 明日の放... 2010-02-09 My D... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム