長年音楽を聴いていると、たまに凄い才能と出会います。昨日プロモーション用にライヴを開いたニッキ(Nikki Yanofsky)がまさしくそうでした。以下はレコード会社から送られてきた資料です。
13歳にして、グラミー賞受賞プロデューサーのトミー・リプーマのもと、LAのトップミュージシャン(マイケル・ブーブレ、k.d.ラング、ダイアナ・クラール、リズ・ライト、エタ・ジェイムス、クィーン・ラティファ、チャカ・カーン、ダイアン・リーブス、リンダ・ロンシュタット、グラディス・ナイト)とレコーディング。
2006年、「モントリオール・ジャズ・フェスティヴァル」に出演し、アレサ・フランクリン、スティーヴィー・ワンダーらの曲を熱唱、エラ・フィッツェラルドの曲をスキャットするなどして、観客を魅了。
2007年、再び「モントリオール・ジャズ・フェスティヴァル」に出演。出演者や観客のみならず批評家をもうならせる評価を得る。その後はハービー・ハンコックやウィル・アイ・アムとの共演、またモントリオールとオタワでクリスマス・ツアーを行なったコリン・ジェームスとも共演。その他、「エア・ジャマイカ・ジャズ・フェスティヴァル」ではビリー・オーシャンおよびダイアナ・ロスとオープニングを飾り、トロントでは初のソロ・コンサートも実施。
2008年2月には、マーヴィン・ハムリッシュ、ニューヨーク・ポップス・オーケストラとニューヨークの「カーネーギー・ホール」のステージに立つ。
また、純粋に自分の意思で、彼女の一番最初の収入でニッキ・ヤノフスキー基金を設立し、癌患者や多くの子ども福祉事業に従事することを決心。こうした活動を通し、カナダをはじめ世界の子ども福祉活動を展開するNPOのスポークパーソンにも就任。カナダ国内外のチャリティ活動で600万ドル以上もの基金を集めるなど、彼女の活動は音楽の域だけに留まらない。こうした福祉活動を通し、マット・デーモン、セリーヌ・ディオン、ワイクリフ・ジョン、アブリル・ラビーンらとも共演をしている。
現在は、ワールド・デビュー・アルバムをグラミー賞受賞経験のあるプロデューサー、フィル・ラモンとレコーディング中。
オフィシャルホームページ:
http://www.nikkionline.ca/
7月22日に日本では『ニッキ・デビュー~エラに捧げるスウィング』を発売しています。このアルバムはこれまでカナダのみでリリースされていたものです。
それにしても恐るべき15歳です。ニッキはすでに数日前に「サッポロ・ジャズ・フェスティヴァル」で日本における初ステージを披露しています。そして東京に戻り、昨日、ザ・プリンス パークタワー東京の1階にある「メロディーライン」で30分強のショウケースを関係者に向けて行ないました。
「A列車で行こう」から始まった昨日のステージ。それにしても驚きました。15歳とは思えない達者な表現力とノリのよさが圧巻です。声もよく出ているし、難しいフレーズを次から次へと歌ってもまったく乱れない音程のよさ。しかも屈託のないステージングは微笑ましくもあり、チャーミングかつキュートでした。
ニッキが一躍注目されることになった「エア・メイル・スペシャル」では、速射砲のように急速調で飛び出してくるスキャットの連続に圧倒されました。しかしなにより強い印象を覚えたのは、ジャズにこだわらず、R&B的な表現があったり、キャロル・キングのようなポップス調の歌い方をしてみたり、ノラ・ジョーンズ的な素朴な味わいを醸し出したりと、さまざまな表現ができることでした。
そういうわけで可能性をたくさん秘めているニッキ。ジャズ・シンガーとしてもセンスのよさは群を抜いていますが、それにこだわらないほうがいいと思いました。現在録音中のアルバムは、ジャズとポップスを熟知している名プロデューサーのフィル・ラモーンが担当しています。ですから新作の登場が楽しみです。
ところで話はがらりと変わりますが、いよいよ今週の金曜日はNHK-FMで『真夏の夜の偉人たち』が放送されます。21時10分から23時まで。全国ネットですから、ラジオをお持ちのかたはぜひ聴いてみてください。なお、再放送もあります。こちらは8月21日(金)の16時から。
それと、京都での「ONGAKUゼミナール」に続いて、9月4日(金)には駒場東大前で定例のゼミナールを開催します。今回のテーマは「ボブ・ディラン~フォーク・ロックの時代」です。こちらはシリーズで行なっている「60年代音楽」の2回目です。興味のある方はスケジュールに入れておいてください。
09.04. Talk Event『小川隆夫ONGAKUゼミナール~60年代音楽』(第2回:ボブ・ディラン~フォーク・ロックの時代)@駒場東大前Orchard Bar 20:00~21:30 チャージ1500 円(w/1 drink)
問い合わせ&予約:03-6410-8324(
http://blog.livedoor.jp/nobby2jack/archives/cat_50015795.html)
それから最後にもうひとつ。近々、YouTubeに「ONGAKUゼミナール」などの映像をアップすることになりました。このブログからリンクできるようにしますので、もう少しお待ちください。最初は先日の京都の「ONゼミ」を考えています。