歴代スタッフ裏話その②: 1stアルバム後編 <笠井さん> |

1stアルバム『オアシス/Definitely Maybe』
(94年9月8日発売)
(前回6/10付からの続き)
初来日ツアーを終え、オアシスはアメリカに向かった。
しかしそのアメリカで、ノエルが数日間ほど失踪する事件が起こる。
原因は、リアムがドラッグをキメてステージに上がったことへの絶望と言われている。
「実はその失踪直前に、ノエルは日本のエピックに電話をかけてきたんですよ。
だから、彼は本当に辛かったんだろうなと思って。
ただ、KさんもAちゃん(当時のアルバイト)も、私もいなかったんですよ・・・。
後で電話があったことを聞いて、気の毒になっちゃいましたね。
で、そのちょっと後に、『ノエル失踪』というニュースが日本でも出て。
電話をしてくるくらい、日本をすごく心地よく温かい場所だと思ってくれていたんでしょうね。
私たちも彼らに夢中でしたが、当時のオアシスも日本に感動して帰国してくれたんじゃないかと思っています。
そんなことが、ありました」
そうやってデビュー当時を知る笠井さんだからこそ、
一番好きなオアシスの曲は、1st『オアシス/Definitely Maybe』 に収録された"スライド・アウェイ"。
「ノエルの曲はラヴ・ソングでもどこか孤独が宿るんですが、
スライド・アウェイはすごくストレートですよね。
それをリアムが歌うと、とてもエモーショナルになる。
彼らも1stは好きだろうし、昨年の最後の来日公演を見ていて・・・
(当時に)戻りたいと言う気持ちがあったんだろうかと感じるほど、
1stの曲をいっぱいやっていましたよね」
ちなみに、笠井さんたちが当時作った"ホワットエヴァー"は、
何一つ内容や体裁が変わることなく、15年を経た現在もリリースされ続けている。
これは、廃盤なども少なくないこの業界では、とても珍しいことだ。
interview & text by 妹沢奈美

オアシス
「ホワットエヴァー」
*「ホワットエヴァー」は日本では3つのCMソングとしてあまりにも有名な永遠の名曲で、今作『タイム・フライズ・・・ 1994-2009』で初めてアルバム収録となった。

*「ホワットエヴァー」が初収録されたオアシス最後のアルバム『タイム・フライズ・・・ 1994-2009』はコチラ(OASISオフィシャル・サイト)