

ニューヨークのハーレムで催されるお祭り、ハーレム・ウィークで大歓声と熱気に包まれたステージを発見!何かと思って近づいてみると、なんと
子供服のファッション・ショーです。ノリの良い音楽にあわせて、ドレスアップした可愛いモデルさん達が次々に登場。とても面白そうじゃないですか。

子供服ということで、当然、モデルさんの多くは10代の女の子達。中には小学校低学年くらいの小さな子もいるんですけど、すらりとした長い手足と抜群のリズム感で、魅力的なウォーキングを披露。一人一人個性的で、皆、とてもチャーミングです。
洋服のデザインや色使いも、ハーレム独特のものが多くて面白いんですよ。多分、
ハーレム・ウィークというイベントの趣旨を踏まえて、ハーレムの歴史や文化を意識的に取り入れてる?これがまたモデルの女の子達によく似合ってすごいなーと思いました。

きっと、歴史や伝統って、こういうちょっとした機会からも次の世代の子ども達に受け継がれていくんでしょうね。ファッション・デザイナーさん達も地元ハーレム出身とか、ハーレムでお店をやってる方々がメインのようです。
また、何組ものファッション・デザイナーさん達の作品が発表されるのですが、司会の方はちゃーんとブランド名や店名とそれぞれの特徴を説明してくれて、最後はデザイナーさんも舞台に登場する流れになってるんですよ。毎回こういうイベントで思うのですが、こっちの人たちって本当にこういう演出が上手で感心します。
それにしても、『ファッション・ショー』ってハーレムの催し物にはピッタリですよね。だって、音楽の選曲はハーレムだけあって当然カッコいいし、地元の子達がやってるモデルさんでもウォーキングはバッチリ魅力的だし、洋服のデザインや色使いはユニークだし、司会のトークは面白いし・・・って本当に良いこと尽くめ。もし、定期的に開催できたら、すぐにニューヨークを代表する人気イベントの1つになりそうな気がします。
登場前のモデルさんたち
クラシック風ドレス
ワイルドっぽく
リズム感が素晴らしいです
やっぱり子どもの頃から教会に通って、ゴスペルを歌ったり、踊ったりしてるからなんでしょうかね。ステージ上のパフォーマンスは、小学生くらいの子でもかなり魅せてくれます。こういうの見ると本当にすごいなと思います。あと、ファッション・ショーって見る側が楽しめるってだけじゃなくて、地域活性化や地域振興のためにも直接的な効果を期待できるんじゃないでしょうか。本当にもっと頻繁にやるようにしたらいいのになぁ。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」