ChatGPT他、便利なAIツール特集からちょっと脱線して、ChatGPTから教えてもらったオススメの語学学習AIツール、楽しいゲーム感覚で英語学習ができるウェブサイト&アプリ、Duolingo(デュオリンゴ)特集。
よくよく考えてみると、最新の人工知能が出るよりもはるか前から人工知能的な機能を活用していた語学学習サイトが、今後、最新の人工知能を取り入れて、どのように進化していくのか気になるところ。
急激に進化するかもしれません。
現状のDuolingoがどのような感じなのか、なるべく記録に残しておいた方が良さそう・・・ということで、今回は、無料で楽しめるDuolingoに付随する課金システムに関する部分を、ざっと軽くまとめておこうと思います。
・・・というワケで、冒頭のスクリーンショットは、日々の課題をクリアした後などに出てくる”Super Learners”(スーパー・ラーナーズ、超学習者)の宣伝。
ご覧のとおり、右下に”Try for $0.00 USD”(0.00米ドルでお試しください)というボタンが表示されてます。これは、2週間の無料お試し期間のこと。その後も”Super Learners”を使い続けると、課金される仕組みになってます。
Duolingoで学習を進めていくと、あちこちに”Super”と書かれた有料プランの宣伝が出てきます”Try 2 weeks free”と書いてあるとおり、最初の2週間は無料でその後有料になるみたい
有料プランでは、リスニングの練習や間違えた箇所の復習などより語学学習を効率的に進める練習を提供しているようです
あと、シンプルにDuolingoグッズ的なものも公式サイトのショップ内にある”Merch”(マーチ)コーナーで販売してます
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33220041"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/33220041\/","__csrf_value":"8ea72e59fafb10734b3dfa747db8f8b52cb954fd9a352517f0d3edb0ede9d8f5c27d8242caf4297637359692d2c9a90e709cae842a6e018399e2bd046d5d848b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">