同じ出来事を伝える場合でも、何が重要なのかとか、また、その重要なことの伝え方にはいろいろな差、違いが出てくるものですね。
3月1日、ヨーロッパ議会(European Parliament)でロシアによるウクライナへの軍事侵攻について討論が行われ、その冒頭、ウクライナのゼレンスキー大統領がオンラインで演説しました。
この出来事について日本のメディアの多くは:
…というようなタイトルで報じています。
また、もしかすると後から出てくるかもしれませんが、日本語訳をつけた動画を用意するにはそれなりに時間がかかるからなのか、現時点では、この件に関する日本語のニュース動画は1つも見あたりません。
一方、米国のニュース、例えば、CNNでは、このヨーロッパ議会でのゼレンスキー大統領による演説を、そのままノーカットでお届けしています。だから、まぁ、ニュース動画というか、演説動画なんですけど、とにかく、CNN公式YouTubeチャンネルで無料でお手軽に視聴できます。便利な時代になりました。
そのニュース動画のタイトルは:
興味深いですよね。完全にまったく同じ出来事を伝えているのですが、日本のニュースとはぜんぜんタイトルが違うのです。
タイトルだけじゃありません。
伝えている内容自体、結構、違う気がします。具体的に言うと、日本のニュースは肝心の演説のほんの一部、要点のみ伝えているだけ(そのため要約した記者の感覚がずれていたり、知識が足りなかったりすると、結果的に、事実が捻じ曲げられてしまう危険性があります)ですが、CNNでは演説をそのままノーカットで全文お届けし、そのうえでこのタイトルでCNN的には何がポイントなのか明らかにしていて、特に論評などないですから、事実がそのまま伝わりやすい気がします。
で、実際、このCNNのニュース動画で実際の演説を見てみたら、その「共にある証明」とか「スタンディング・オベーション」とかより、その何倍も気になることがありました。
ゼレンスキー大統領はウクライナ語で演説しますので、それを国際会議のプロの通訳者の男性が、瞬時に、英語に同時通訳してくれているのですが、その内容に感動して、通訳者さんが泣き出してしまうのです:
(3:09-)今朝、ウクライナの中でも20校以上の大学など最も多くの教育施設が集まるフリーダム・スクエア(自由の広場)に2発のクルーズ・ミサイルが打ち込まれました。若く優秀で賢い人々が集まる自由の広場に2発のミサイル!! そして、数十人が命を落としました。これが、自由の代償なのでしょうか。(しばしの沈黙をはさんで、涙声で)私たちは戦っています。(涙声で)母国のために。(嗚咽を必死にこらえて)そして、私たちの自由のために…。
長年、海外に住んでいますので、これまで、いろいろなタイプの通訳をものすごくたくさん見聞きして参りましたが、大きな国際会議の同時通訳者さん、しかも男性の通訳者さんが、嗚咽をこらえ涙声で同時通訳しているのを初めて聞きました。
たぶん、この通訳者さんは、ウクライナ語を英語に通訳できる方なので、ウクライナ人か、あるいは、ウクライナと関係の深い方なのでしょう。
ウクライナ語のゼレンスキー大統領の演説が心に響いて泣き崩れそうになりながらも、この演説を世界の人々へ伝えようと必死に涙をこらえている通訳者さんの姿を想像せずにはいられません。
そして、この後も、所々、高まる感情を抑えるための、通訳者さんのため息などが漏れ聞こえてきます。例えば、以下の部分の直後とか:
私たちは、子どもたちに生きていて欲しいと願っています。フェアな願いだと思います。昨日、16名の子どもたちが殺されました。そして、プーチン大統領はまた繰り返し嘘を言うでしょう、軍事施設しか攻撃していないと。どこに、子どもたちがそんなに集まる軍事施設があるわけない。(大きなため息)
これって、もうスタンディング・オベーションどころの話じゃなくって、通訳者が嗚咽をこらえながら必死に通訳している方がずっとずっとすごいじゃん、見たことないって思いまして、軽く調べてみると、やっぱり、この通訳さんのことをメインで伝えているニュースが早くも出てます:
スタンディング・オベーション
オンラインでの演説では、史上最高の演説かも?
ウクライナ国旗を持っている方々も
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31022541"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/31022541\/","__csrf_value":"7c3665c6c58be044fe451241c6118964b95a030390a0b43560c3e0796cff2577034ed6ee2d233c4e2f2bb403f0e29bee22c62d7fdd42a12665b4adf5b7cf6b7c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">