
そう言えば、ホリデー・シーズンの大セール期間に五番街にあるユニクロの超巨大旗艦店を訪れたときの様子をYouTubeチャンネルの方でお届けしてたのに、ブログでご紹介するのを忘れてました。
2011年10月、ユニクロの全米初の店舗(ここが米国進出第一号店、そのすぐあとに同じくNYC内に34丁目店、さらにSOHO店ができます)としてオープンしたこのニューヨークの五番街店は、ユニクロという1つのファッション・ブランドのお店としては、普通は考えられない、驚くほどの超スーパー巨大なお店になっておりまして、ユニクロのファンやマニアの方々なら、必見。
2014年3月に「服とアートが出会う場所」というコンセプトで、このお店のすぐ近くにあるニューヨーク近代美術館(MoMA)とのコラボで催された『SPRZ NY』(エスピーアールゼット・ニューヨーク)では、この超スーパー巨大なお店がまるで美術館のようなアート空間になったりしてます:
そんなわけで、このニューヨーク五番街のユニクロのお店は、普通の小売店舗じゃありえない実験的な試みを見せてくれる未来志向のお店って感じ。
以下、ご参考まで。
クリスマス・ツリーにお願いが書かれた短冊がぶらさげられ、日本の七夕、あるいは、オノ・ヨーコさんのアート作品でお馴染みの”WishTree”方式になってます
ツリーのすぐ横に、短冊にお願いを書く場所もあります
あと、ニューヨークのユニクロのお店を訪れる方は、各お店の入り口付近に、運が良ければ、ユニクロが出版してますこういう感じの無料の雑誌があるかもしれませんので、
探してみると、来店がより楽しくなると思います
なお、この無料の雑誌は、もともと2019年9月のニューヨーク・ファッション・ウィーク頃に出版されるようになったフリー・マガジンの「ライフウェア」(LifeWare)
で、その後、進化・発展中のようですね
無料なのに、結構、興味深い内容
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」