長引くコロナの影響で、こんな状況だからこその新しい動きもチラホラ。
外出を自粛(地域によっては禁止)し、仕事も自宅勤務という方が増えたことで、特にアメリカでは、Netflix、Hulu、(Amazon)Prime Video、Apple TV、Disney、HBO Go…等などのインターネット経由の動画ストリーミング・サービスが、現在、史上空前の大活況。
そんな中、
4月6日、新たにQuibi(クイビ)という新しい有料ストリーミング・サービス(月額広告あり$4.99、広告無し$7.99、現在、期間限定で、90日間の無料お試しできます)が始動、2週間ほどで専用アプリが270万ダウンロードされるなど、
エンタメ誌や
経済面などあちこちで
ニュースになってます。
他のストリーミング・サービスとの最大の違いは、主にスマホ向けで、基本的に1つ10分以内(15分くらいのものもあるとの情報も)の短い動画コンテンツに限定してること。例えば、映画もチャプターで区切り、短編のリアリティ・ショーやドキュメンタリー、ニュースやライフスタイル番組などに特化。つまり、外出先や移動中の空き時間に、お手軽に視聴できちゃう。
だから、社名も「お手軽な一口サイズ」(Quick Bite)を略したQuibiってワケなんですね。
以下、ご参考まで。
Quick Bites. Big Stories.一口サイズの大きなストーリー4月7日、The Ellen Degeneres Showにジェニファー・ロペスさんが登場し今度、彼女がプロディーサーになってQuiBiではじまる新番組“Thanks a Million”(百万のありがとう)について語ってます【後半残り4分くらいから】その内容は、ジェニファーさんと関係ある人にお金を寄付し、寄付を受けた人はそのお金の一部をまた別の人に寄付寄付の連鎖が広がる様子のドキュメンタリーなのだとか…
それはそうと、先日の”One World: Together At Home”でもプロフェッショナルぶりが際立ってたJ Loさんだけありましてこのエレンとのインタビューのやりとりもプロ、すべて丸暗記してもいいくらいで、大変、素晴らしい英会話教材になるでしょう
〔ご参考〕
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」