前回、「
人気ドラマ『フレンズ』の25周年アニバーサリー関連情報 」をいろいろお伝えしましたが、ニューヨークならではの『フレンズ』ファンのお楽しみは、他にもあります。
例えば、ロケ地巡り。
たぶん、ニューヨークで一番有名な『フレンズ』のロケ地が、上の写真。
レイチェルとモニカの部屋と、チャンドラーとジョーイの部屋があるアパートの”外観”・・・になってたビル、いわゆる「フレンズ・アパートメント」(Friends Apartment) です。なお、ドラマの中では、彼らはアッパー・ウェスト・サイドに住んでる設定ですが、このビルがあるのは、ダウンタウンのグリニッジ・ビレッジ(Greenwich Village)地区 。
やっぱり、グリニッジ・ビレッジは、いかにもニューヨークらしい歴史ある街並みなのです。
それで、肝心の場所は、Bedford StとGrove Stの交差点にあるビル、住所は、90 Bedford St, New York。
でも、Google Mapなら、正確な住所を入れなくても”Friends Apartment” で検索かけると出てきます。
つまり、そのくらい有名なんですね。
現場に行くと、今年は、『Friends』放送開始から25周年の特別なアニバーサリー・イヤーという背景もあるからか、記念写真を撮りに訪れてる人々がいっぱい。しかも、案外、家族連れや若い人が多いんですよー。そこは、Carrie's Stoopとは違うところかも?
要するに、『Friends』は、ファミリーで楽しめる、ということでしょう。
でも、それにしても若い人多め。
25歳以下どころか、『Friends』が最終回を迎えた15年前にも、絶対、生まれてないと思われるチビっ子も・・・。たぶん、リアルタイムでは見てなくても、ご両親が『フレンズ』ファンでDVDで見たとか、再放送を見てでファンになったとか、そういうことなのかな?
今は、Netflixのストリーミングなんかもありますし・・・。
あ、そう言えば、
アメリカ国内での『フレンズ』のインターネット上でのストリーミングは、これまでのNetflixから、2020年にHBOが新たに立ち上げるHBO MAXへ変わることが7月9日に明らかに なりまして、わりと結構、大きな
ニュース になってます。その後、これが原因ではなくたまたま偶然なのですが、その直後の7月17日、Netflixの四半期業績報告(2019 quarterly earnings report)で、
2011年以降ずっと増え続けていたNetflixの有料会員数が減少に転じた との衝撃の発表も あり、なにかと注目のまとに。
なお、HBO MAXが取得した『フレンズ』のインターネット上でのストリーミング権は、現時点では、どうやらアメリカ国内だけのようでして、アメリカ国外では、引き続き、Netflixで『フレンズ』を視聴可能。
”'Friends' Will Still Be There for You on Netflix — Abroad…” (フレンズは、海外でならNetflixでいつでもあなたのそばにいます)などと、『フレンズ』のテーマ・ソング
”I"ll be there for you ” にちなんだ見出しの
ニュース にもなってます。
若干、話が脱線しますが、”I'll be there for you.”(わたしは、あなたのそばにいます) っていい表現ですよね。
”I'll be”と未来形なのは、「あなたが困ったときには」(when you are in trouble)とか「もし、わたしが必要なら」(if you need me)などのフレーズが、言葉にされてないけど確実に伝わってきまして、より深い思いやりの心を感じられる気がします。
話をもどして、「フレンズ・アパートメント」(Friends Apartment) 関連の話題を、最後にもう1つ。
今年は、『Friends』放送開始から25周年の特別なアニバーサリー・イヤーってことで、『フレンズ』でモニカ役を演じたコートニー・コックス(Courteney Cox)さんが、なんと、このブレンズ・アパートメント前を訪れた様子の動画を、ご自身のインスタグラムで公開し、
ニュース に。
ちゃんと、ドラマ『フレンズ』の場面転換のときの音響効果も入ってるんですよー(笑)
まぁ、そんな感じで関連話題は尽きませんが、もう、だいぶ長くなりましたので、以下、現場の様子など、ご参考まで。
Google Mapなら”Friends Apartment” で検索かけると出てきます こないだご紹介したSex and the cityの代表的なロケ地 Carrie's Stoop からも徒歩ですぐの距離マグノリア・ベーカリー も近所 『Friends』放送開始から25周年のアニバーサリー・イヤーということもあってなのか、記念写真を撮りに訪れてる人がいっぱい しかも、案外、家族連れや若い人が多い 25年前、この娘さんは生まれてなかったかもしれませんが、 たぶん、ご両親が『フレンズ』ファンでDVDで見たとか、 再放送とかでファンになったとか? こっちもそんな感じで、若い女の子多めいまだに新しいファンを増やしてるってことですね ドラマの力ってすごい! 『フレンズ』すごい! モニカがあのアパートに帰っていきます!!『フレンズ』ファン必見のワンシーン 夏空、街路樹がいい感じ 別に、『フレンズ』ファンじゃなくても このあたりの風景は、ニューヨークっぽくて (まぁ、だから建物の外観がドラマで使われるワケです) お散歩とか楽しいですよ Bedford StとGrove Stの交差点 標識で確認できます 美しい夏空のもと、風情ある街並みニューヨークらしいワンシーン 〔フレンズ関連過去ログ〕
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29598121"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/29598121\/","__csrf_value":"68cb6cf8c04d8eff542710f1e1ab61da5f9daa938c2cc6379520c51ccb47443386a74b9a320cb3bfb313ac02b872bb7f8b218cdc7d3ac12ffee465e70fd4d2a4"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">