
冬晴れの陽射しの中、ニューヨークの街角をお散歩・・・。前方左手の先端の尖ったカッコいいビルは、クライスラー・ビル。ここは、この街で最もにぎやかな繁華街で「世界の交差点」なんて呼ばれることもあるタイムズ・スクエアと、100年を超える歴史を誇る全米最大の駅であるグランド・セントラル駅のちょうど中間地点、ブライアント公園横の42丁目沿い。いわゆる大都会のど真ん中ですが、小さなお子さん連れのご家族も頻繁に見かけます。
そう言えば、
前回のアメリカン・ガール・プレイスも、ニューヨーク屈指のオフィス・ビル群などからなるロックフェラー・センターのすぐ横でしたね。
大都心の繁華街なのに子連れで楽しめるというのは、日米文化の違いの一部でもあり、ニューヨークの特徴の1つでしょう。それが何を意味するのかとか、どうしてそうなるのか・・・等々、考えてみると、いろいろな発見や気づきもあるかも?
お子さん連れのご家族も頻繁に見かけます
冬晴れの陽射しが気持ち良いです
この先端の尖ったビルは、エンパイア・ステイト・ビルです
Avenue of the Americas(6番街)の高層ビル群
いかにもニューヨークらしいSOHOの石畳の道もよいですけど、
これはこれで時折見たくなるNYの風景なんですよね
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」