こないだ までご紹介してきた空中公園ハイライン(High Line)周辺の見所スポットの1つが、ココ、
新感覚小売店のストーリー(Story) 。雑誌の紙面のように1つのテーマを決め、それに応じた内装や展示する商品を選び、ポップアップ・ショップのような期間限定で営業するユニークなスタイルのお店。5月23日まで続く今回のテーマは、
「楽しもう!」(have fun!) ってことで、楽しくなる品々がいっぱい。
雑誌と同様に広告スポンサーまでついてまして、今回のテーマ、「楽しもう!」(have fun!)には
ペプシがスポンサー に。そのためペプシがCMやプロモーションで使用してる日本生まれの「絵文字」(英語でもEmojiで通じます)が店内のあちこちに・・・。
2013年に
アメリカで大ブレーク し、2015年には
世界の公用語になる勢い となって、その年のWord of the year(今年の言葉)に選ばれた日本生まれの「絵文字」は、すっかりこちらで定着した印象。絵文字英語辞書(The Emoji-to-English Dictionary)なんてものまで見かけました。
以下、店内の様子をご参考まで。
今回は、一際、カラフルでポップな内装 楽しい気分になる品々いっぱい お寿司とかついてるトレーナー 一見、二次元(2D)のイラストとかに見えるバッグ 他にもいろいろ 卓球で遊べます プリクラっぽいものとかも 自分でTシャツ作るコーナー 絵文字英語辞書
(The Emoji-to-English Dictionary)
NYではよく見かける名言、
”Dance as though no one is watching you ”
を絵文字で表現するとこんな感じらしいです〔ご参考〕
・
http://thisisstory.com/stories/have-fun/ :公式
ちなみに、報道 によると、現在、テーマごとにつくスポンサー代は、40万ドル(1ドル=110円換算で4400万円)。2011年12月にオープンしたときは15万ドルだったので2.7倍に増額してるんですよー。あと、75万ドルの年間スポンサー契約なんてのもあって、クレジットカード会社のアメリカン・エキスプレスが最初にその年間スポンサーになったのだとか。いろいろと興味深いお店です。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25791535"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/25791535\/","__csrf_value":"a850b1f807458b8cad5797a09bc1c7eff84d467ccd30270e81449910f904e7332b17fa32b729460ef9397b860e1ed4e528ae10473ffac04c7a3a1c762d5add4b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">