前回の続きで、記録的な大雪が積もった翌日のニューヨークから・・。今回は住宅街のアッパー・イースト・サイドの風景。幸い晴天の青空となり、なんでもあるニューヨークでもなかなか見れない美しい白銀の世界に。めっちゃ綺麗。しかもこの日は日曜日。セントラルパークでソリ遊びするためにソリ持参(またはソリに乗って移動中)の可愛らしいチビッ子たちやご家族連れがいっぱい。微笑ましいです。
さてそれで、気になる積雪の状況ですが、ほぼ史上最高となる約70センチも積もったのに、マンハッタン内は除雪能力が高いので車道・歩道は早くも殆ど除雪済み。大きな支障はありません。
ただし、車道と歩道の間とか、横断歩道にはまだ雪が残ってますので、歩行者の方が横断歩道を渡るときなどは、くれぐれもお足元にご注意しましょう。
また、地形や路面の状況によっては、横断歩道の車道と歩道の間に大きな水溜りができてたりします。その場合は、歩道も車道も幅広いのでその少し手間で歩道から車道に出て車道を歩けば大丈夫。無理して水溜りに入ったりジャンプせず、落ち着いて視野を広く持つようにすると良いと思います。
大雪の翌日は晴天の青空雪は残ってますが・・・多くの歩道は早々にかなり除雪済み
日本と比べると住宅街でも歩道の幅が広いため、
人力ではなく小型の除雪機でサクサク除雪できちゃうのです
ただし横断歩道は難所、ブーツ必須所々に大雪の名残も(注、駐車していた自動車です)セントラルパーク横の5番街沿いの並木道、
ミュージアム・マイルも雪景色ミュージアム・マイルは春から夏にかけて緑のトンネルになり・・・紅葉シーズンには赤や黄色が美しく・・・そして今、白銀の世界に
【大雪後のニューヨーク特集】
・
大雪翌日のニューヨーク、タイムズ・スクエアの様子
・
大雪翌日のNY、住宅街アッパー・イーストの微笑ましい光景
・
大雪翌日のNY、白銀のセントラルパークへ!!!
・
セントラルパークで雪ソリ遊びするならココ、Cedar Hill
・
セントラルパークでみんな「雪だるまつくろう~♪」状態
・
大雪翌日のニューヨーク、ミッドタウンの様子
セントラルパークからほど近い、この辺りの住宅街にお住まいの方々は、皆さん、雪が積もったときにセントラルパークでソリ遊びをするため自前のソリとか、スノボやスキーなど持ってます。暖冬が続いたこの冬はそんな自前のソリを使う機会はなかったのですが、今回は思う存分使えるということで、ソリ持参で瞳をキラキラと輝かせたチビッ子たちがこのエリアのあちこちに。なんだかこっちまでワクワクしてきます。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」