昨日、開催されたニューヨーク・シティ・マラソン。今年は、何かと慌しく事前の走りこみが足りてなかったんですけど、3回目の参加ということもあり、ギリギリ4時間台で完走。ニューヨーク・シティ・マラソンには、足切り時間がなく、最後のランナーがゴールするかリタイアするまで続くので、最後のランナーはいったいどんなお方だったのか、今朝、調べてみると
公式FB に感動のエピソードが!!!
冒頭の写真の女性が、その最後のランナー、Saskiaさん。学校の先生をされていて、以前からフルマラソン完走が目標だったという彼女は、つい2ヶ月ほど前の9月に脊髄を手術したばかり!?
服用していた脊髄の痛み止めの薬は、強烈な激痛を抑えるため薬と言っても麻薬のようなものでして、それを絶つ過程の苦しみは尋常ではなく自殺を考えるほどで、彼女が衝動的に自殺しないよう、80歳になるお母さんとボーイフレンドが交代でずっと彼女を見守ってくれていたのだとか・・・。
そんな暗闇の中、彼女の心を支えてくれた微かな希望の光が、すでに出場登録していたニューヨーク・シティ・マラソン。彼女は、こう書いてます:
Completing a marathon has been on my bucket list for some time and I wanted that to be the greatest marathon - New York.
[和訳]
マラソン完走は、以前から私のやりたかったことで、どうせ走るなら、最高のマラソン、ニューヨーク・シティ・マラソンを走りたいと思ってました。
なぜニューヨークなのか詳しい説明はありませんが、昨日、走ったランナーは、みんなSaskiaさんのお気持ち、よーく分かると思います。
彼女は、続けて:
Life is about making the most of what you've got, and 'I got this!' I wanted my students to realize there is no reason not to try. Thank you to all who cheered me, and all the other participants on this course. Those cheers and words of encouragement are more helpful than you might realise.
[和訳]
人生とは、自分が置かれた状況で最善を尽くすこと。私はこの状況!(脊髄手術)になりましたが、私は自分の生徒たちに、(たとえどんなに困難でも)挑戦しない理由なんてないんだよということを気づいてもらいたかったのです。 マラソン中の私に声援を投げかけて下さったすべての方々、共にこのコースを走ったすべての参加者にお礼を申し上げます。その声援や、勇気づけて下さる言葉は、皆さんが思っているよりもずっと私を支えてくれました。
Saskiaさん、さすが学校の先生だけありまして、この後もう少し素晴らしい文章は続きますが、もうこの段階で1つ確実に言えるのは、ほんのつい数ヶ月前、自殺を考えるほど苦しんでいた彼女がこうして諦めることなく最後まで完走した姿は、彼女が思っているよりもずっと彼女の生徒さんたちの、そしてその他多くの人々の心に響き、支えとなることでしょう。
〔ご参考〕
・www.facebook.com/nycmarathon/posts/10153785067498324 :公式FBへの当該投稿
・www.facebook.com/nycmarathon/videos/vb.71638113323/10153784551603324/?type=2&theater :Saskiaさんゴール時の動画
【NYシティ・マラソン2015関連ログ】
・
NYマラソン、ラスト1km、大声援飛び交う沿道の風景(動画付)
・
ニューヨーク・シティ・マラソンの経済効果は4億1千5百万ドル(約500億円)!!!
・
ニューヨーク・シティ・マラソンのマラソン・エキスポ(Marathon Expo)
・
NYマラソン、最後にゴールしたランナーの感動秘話
・
人気歌手アリシア・キース(Alicia Keys)さんのNYマラソン動画
冒頭の写真のインスタグラム への投稿時間は、昨夜10時ごろ・・・ということで、おそらくその頃にゴールしたと考えられます。スタートは午前中ですから、もしかすると12時間前後かかっているんじゃないかなと思いますが、それでも諦めなかったのは、彼女の今を精一杯に生きようという意志の表れや、教え子たちに伝えたいという強い思いがあったから・・・。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25053216"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/25053216\/","__csrf_value":"ae2af3c2730b59f726fd6c26f64a14b0090fc38ee54e3aa9768e582f932712afb1f501682c9e8e2731f84a622fb60b9295a82d943edee717fc37d3cf10b9424a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">