前回に続きまして、空中公園ハイラインから。じゃーん、いよいよ先日オープンしたばかりの第三区間の様子をお届けしましょー。別名「レイルヤード」(the High Line at the Rail Yards)と呼ばれるこの区間は、その名の通り、30~34丁目間にある電車の車両基地の周りをコの字型に囲むように続いてまして、これまでの第一、第二区間以上に今までニューヨークでは見たことのない風景が各所に広がっています。
これは、NY市が大勢の人々をよりスムーズにバスで輸送するために試してる特別ルール。11~12番街間の34~38丁目間に、米国東海岸最大の国際展示場であるジャビッツセンター(Jacob K. Javits Convention Center)があるので、大規模なイベントのある日に効果的ってことなのでしょう。ただし、この特別ルールはレア過ぎて地元ニューヨーカーでも知らない人結構いますので、一応、覚えておくと良いと思います。
2009年に第一区間、2011年に第二区間、そしてついに2014年に最後の第三区間がオープンした空中公園ハイライン。最北端はジャビッツセンター横なので、今後、この国際展示場で開催されるイベントの流れでハイラインを通って最南端のミートパッキング地区までパレードするとか、そういう事例も出てくるかも? 特に、来週9日からはじまる毎年恒例のコミックとアニメのお祭り、『ニューヨーク・コミックコン』(New York Comic Con)なんてハイラインでコスプレ・パレードとか、いずれ何かはじまりそうですよね。