前回 の続きでストリート・フェア会場から・・・。ニューヨークのストリート・フェアでは、時折、その中に、いろんな国の文化を楽しめる特設ブロックが登場することも。上の写真は、先日、見かけたユダヤ文化の特設ブロック(Taste of Jewish Culture)。様々なユダヤの食文化のほか、仮設ステージでは音楽などのパフォーマンスも。
ニューヨークは移民時代からユダヤ文化の影響が強く、現在でも、特に
ロウワー・イースト地区 などには、NY No1のお惣菜屋さんと呼ばれる
Russ & Daughters ほか、
Yonah Schimmel Knish Bakery 、
Katz' Delicatessen などユダヤ系の老舗の名店がいっぱい。
ユダヤの食文化と聞いてもピンとこない方もいらっしゃると思いますが、実は、結構、日本人の味覚にあうものが多くて美味しいんですよー。このTaste of Jewish Cultureでは、そんなユダヤの食文化をお手軽に楽しめます。
以下、ユダヤの食文化を垣間見れる現場の様子をご参考まで。
ピクルスもユダヤ料理 この時期、特に美味しいですよね パイナップルのピクルスも こちらはパスタラミサンド 美味しそう 女の子も食べ歩き ユダヤ系のパンもいろいろあります Best of NYにも選ばれてるチョコ・バブカ(Babka) 焼き立てクニッシュ世界中から様々な民族や文化が集まっているニューヨークならではのイベントの1つでしょう。お手軽に世界の食文化を楽しめます。そう言えば、以前、あの東日本大震災後、ストリート・フェア内に登場した「ジャパン・ブロック・フェア」の特別バージョン の様子をお伝えしたこともありましたね。 ※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。 「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23060652"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/23060652\/","__csrf_value":"5869e1410324414722448736864bb884f17143bcb72a224899ce0df13417a6439b07672b06caff182b520f0eec2e2d2655b315e77b23960c632fc02532a9e70e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">