今年もニューヨークに、1年に一度のアニメやコミックなどの最新ポップカルチャーのお祭りがやってきました。「ニューヨーク・コミック・コン 2013」(New York Comic Con 2013)。東海岸で最大規模となるこのニューヨークのコミコンは、毎回、各種メディアから大きな注目を集めるということもありまして、アニメやコミックだけでなく、ゲームや映画ほか様々なジャンルからの出展も。
例えば、過去には、日本のアイドル・グループのAKB48、ボーカロイドの初音ミク、動画配信サイトのニコニコ動画などもブースを出したり、特別ライブ・イベントなどを開催してるんですよー。
また、今夏、公開されて話題を呼んだロボットと怪獣(英語でもKaiju)が登場するハリウッド映画
「パシフィック・リム」(Pacific Rim) とかご覧になると、よーくお分かりになると思いますが、今やアメリカ人の方々の中には、日本人よりも日本のアニメや漫画や映画にお詳しい、熱狂的なファンの方々も結構たくさんいらっしゃいまして、このイベントは、そういう日本大好きな方々が集まる「日本祭り」のような特別な場にも・・・。
そういう意味でも、日本人(特にグローバルなお仕事されている方)は、一度必ず見ておいた方が良いイベントと言えるでしょう。期間は10/10(木)~10/13(日)、ニューヨーク最大の国際展示場であるジャビッツ・センターにて開催中(ただし、残念ながらチケットは完売です)。
以下、初日の現場の様子をごくごく極めてほんの一部ですがご参考まで。
日本刀を背負い、日本のセーラー服姿(笑) いろんなコスプレ姿の方々が集まってます 地毛が金髪でも、茶髪のカツラをかぶるんですね 全体的に女の子グループが多め あと、家族も多いんですよー 今年日本でブレークした「進撃の巨人」の調査兵団さん 自作の立体機動装置も・・・ 楽しそうな家族ですね 左の女の子のメイク、すごい いかにもアメリカンなお姉さん ちらほら調査兵団さん見かけます 小道具と腹筋がすごいカップル 似合い過ぎてて、もともとこういう人かと思っちゃう(笑)アニメ「アドベンチャー・タイム」のフィオナ ちゃん人気健在
ここにも調査兵団さん 日本の文化の影響を感じます 小さな女の子によく似合うボーカロイドのコスプレ 熱狂的ハリーポッター・ファンの方々〔ご参考〕
・
www.newyorkcomiccon.com :公式サイト
〔NYコミコン2013〕
・
ニューヨーク・コミック・コン 2013(New York Comic Con 2013) [2013-10-11]
・
NYコミコン2013 日本の影響を受けてるいろいろなコスプレ [2013-10-13]
・
Japan Anime Mapで世界のアニメ・ファンをおもてなし [2013-10-14]
・
NYコミコン2013 盛り上がる会場の様子 [2013-10-15]
・
NYコミコン2013 印象的なコスプレイヤーさんたちいっぱい [2013-10-15]
・
NYコミコン2013 会場で見かけた様々な「日本の商品」 [2013-10-15]
・
「進撃の巨人」がNYコミコンに大進撃!!! [2013-10-16]
〔NYコミコン関連過去ログ〕
2011年:
あのニコニコ動画がニューヨークに!!! [2011-10-18]
2010年:
NYアニフェス&コミコンに初参加の初音ミクさん、大注目に!!! [2010-10-12]
2009年:
AKB48、ニューヨークでアメリカ・デビュー! [2009-09-28]
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-21261662"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/21261662\/","__csrf_value":"74306ea67e2fbe6c11ccff175c7f047ab321f8fa175ef65162d2ee56299a91571f8e97bffe5b68fe8ca6f949299e813e24804b15be7339c70dc52c3299a15f14"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">