
前回の続きで、ニューヨークのグーグル施設内(Google Glass Basecamp)で、初めて開催されたGoogle Glass所有者限定のパーティ風景から・・・。このパーティは気軽に参加しやすい立食形式で、特に催し物や発表などは行われなかったんですけど、Googleさんから参加者にお酒や軽食が振舞われました。参加費は無料(但し、招待者限定)。

会場には、お酒やジュースなどのドリンク類を頼めるバー・コーナーが登場し、軽食は、このフロアにあるミーティング・ルームから外部のケータリング会社の方々が、お皿に乗せて運んでくる方式。へぇー。
これ、
ニューヨークで日本酒や日本産食品の試飲・試食のPRイベントを開催している方々は、Googleさんに企画を持ち込んで、ちゃんと計画した試飲・試食のPRイベントをここでやらせてもらったら、PR効果や宣伝効果も大きいかもしれません。
だって、Google Glass所有者は、Glassで写真やビデオをその場で撮ってツイッターやフェイスブックにアップロードできますし、また、今、Google Glass持ってるのはIT系のプロか、アイデア・コンテストの勝者ばっかりですから、優秀なクリエイターさんとか、著名人とか、何かのジャンルの情報発信源になってる方々がゴロゴロいる状況なんです。
あと、会場の音楽を担当したDJは、Jay-Zとアリシア・キースさんの歌う名曲"
Empire State of Mind"のengineeringとmixingを担当し、それ以前から何度もグラミー賞にノミネートされてる
Young Guruさんでした。
・・・とまぁ、とにかくそんな感じですが、Googleさんに企画を持ち込みたい方々向けに、今回は主に飲食関係がどのように提供されてるかの写真をご参考まで。
バーはこんな感じ
バー周辺には結構スペースありますが、冷蔵庫は小さめ?
参加者へのリマインダーはこんな感じです(Eメールで届きます)
これもいろいろカスタマイズできそう
グラミー賞ノミネートのDJ、Young Guruさん
軽食はこのミーティング・ルームからお皿に乗せて運んでくる方式
ここもスペースは十分にありそうです
軽食はこういう感じで振舞われます
あと、ケータリング・スタッフの方々に一声かけてカメラ構えると、
ライティングの加減やアングルなど自ら調整してくれました。
たぶん、かなり写真に撮られ慣れているプロ集団です。
美味しそう
さすがGoogle、軽食どんどん出てきます
お酒はバーの他にもこんな感じで配ってます
まだまだいっぱい
立食パーティなので、ミニ・サイズなのもポイント
子どもへの対応もバッチリ
〔関連過去ログ〕
・
ニューヨークのグーグルでGoogle Glass所有者のパーティ初開催[2013-09-02]
・
ついにNY「特別受け取り体験」に参加してGoogle Glassを入手[2013-07-06]
・
やったー!!! Google Glass初号機のテスターに当選しちゃいました:)[2013-03-29]
・
グーグル・メガネ(Google Glass)初号機の発売受付が本日スタート!!![2013-02-21]
・
たった1つのツイートが世界のニュースに・・・Googleの戦略?![ 2013-01-25]
・
グーグル・メガネで撮ったモデルさん目線のファッション・ショー映像[2012-09-14]
・
Googleメガネをつけて過ごすニューヨークの1日、ビデオ公開中[2012-04-07]
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20937053"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/20937053\/","__csrf_value":"5429e5353cdbf6eb2e075c6c51ef6bf46c3da59165f86900c65da5600b592e3729942675a2a8ee9dfadb93dea01a73eec850b98b288347aeded5c0b8b5963277"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">