
あの日から、世界中で巻き起こっている「日本への祈り」。特にインターネット上では、たくさんのメッセージや写真やビデオが様々なソーシャル・メディアに投稿され続けています。世界中からtwitterとInstagram上で発信されたメッセージのまとめたサイト、
prayforjapan.jpも登場。

"#prayforjapan"を自動的に表示する仕組みになっていて、特に心に残るメッセージは、
アーカイブ化されています。
そして、このたび、こうしたメッセージや写真が、一冊の本になるのだとか。
タイトルは、「
3.11世界中が祈りはじめた日 PRAY FOR JAPAN」。
講談社から4月25日発売予定。価格は1000円。「この本の印税は全額、prayforjapan.jpを通じて、被災地に寄付されます」とのこと。
なお、この本の監修者であり、prayforjapan.jpを震災の夜、栃木北部の停電中の一時避難所で立ち上げた鶴田浩之さんは、20歳の大学生だそうです。

〔ご参考〕
・
prayforjapan.jp:公式
・
3.11世界中が祈りはじめた日 PRAY FOR JAPAN:Amazon.com
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-15319963"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/15319963\/","__csrf_value":"bcbe375220a8afcd50c0ae091f823061e6684986e17154a5ec14943d92d4d24018013519e1d63802dd22adcc2fc4ed7c161ed23337e8edb562a550172ce9b29a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">