

11月も半ばを過ぎて、ニューヨーク市内各所には、早くもクリスマスを感じさせる見所が続々とオープンしています。写真は、全米最大の駅、グランドセントラルターミナルで11月15日からはじまったホリデー・フェアの様子(Grand Central Holiday Fair 2010)。毎年恒例のイベントで、今年は24日のイブまで開催予定。

駅構内にある会場には、70店舗を超える様々なショップが登場! 地元ニューヨークからだけではなく、全米各地、世界各地から特別なホリデー・ギフトに相応しい名品とか、普段は手に入らない品々が集結してますので、見てまわるだけでもかなり楽しめると思います。
またニューヨークでは、近年、こうしたホリデー・フェアがとても盛んになってまして、ブライアント・パーク、ユニオン・スクエア、フラットアイアンビル前、など等でも同様の期間限定のホリデーギフト用のマーケットが開催されてますが、グランドセントラルのは室内型でお天気の心配とかないのもいいです。
カナダのモントリオールから参加中の帽子屋さん
かわいい帽子がいっぱい!
おもちゃ屋さんの店先でこんなネズミくんたち発見
雑誌NYマガジンでBest toy store in NYCに選ばれたお店
クリエイティビティを刺激するおもちゃのセレクションですって!!!
かわいいー
定番のくまちゃんも〔ご参考〕
・
2010 Grand Central Holiday Fair:公式サイト
〔過去ログ〕
・
グランド・セントラル・ターミナルのホリデー・フェア 2009・
かわいい子どもグッズ屋さん Loralin Design・
グランド・セントラル駅のホリデーフェア 2008・
グランド・セントラル駅のホリデー・ギフト・フェア
ニューヨークのホリデー・フェアには、世界各地からユニークなデザインや発想いっぱいの品々が集まってまして、見てまわってると美術館やギャラリー巡りしてるみたいな感覚になります。もともと街角アートとか多いんですけど、こういうマーケットのほかに、ショーウィンドウのクリスマスデコレーションとかもありまして、この時期のニューヨークは改めてまたArt is eveywhereって感じ。感動的なシーンも多いです。 ※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」