
前回ダンサーのパフォーマンスの様子をお伝えしましたが、続いてFourth Arts Block Festivalより。100年以上の歴史を持つ6棟の建物(劇場など)が集中するエリアで、毎年開催されてる一種の地域のお祭りです。

ほんの1ブロックの区間には何箇所もステージが登場。主に音楽、ダンスなどのパフォーマンスが中心ですが、このブロックにある写真屋さんやアンティークショップももちろん協力してお祭りを盛り上げます。
また、屋台も出てまして、地元ニューヨークで生まれた食べ物屋さんもちらほら。パフォーマーやお店の方だけでなく、この場を訪れる方々も、ユニークな個性いっぱいで、独特の雰囲気が漂ってました。
カップケーキ屋さん発見
ミニサイズです
かき氷屋さんとかも
味のある写真屋さん
みんな楽しそう
アンティークショップも
個性豊かな人々
Fourth Arts Block Tシャツも売ってました〔ご参考情報〕
・
Fourth Arts Block(主催NPO団体の公式HP)
実際、この場所に行ってみると、1ブロックの非常に狭い区間にいろいろなアトラクションや屋台が出ていて、玩具箱のような感じで面白かったです。以前に比べると、食べ物屋さんが増えてるような気がして聞いてみたら、今回から参加した屋台の方々も多め。年々バージョンアップしてるのかも?地域活性化を担当されてる日本の自治体の方々とかは、こういうイベントの様子は参考になるような気がします。 ※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-14118674"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/14118674\/","__csrf_value":"919f34bf87da9870796950d9e6d14584cecc549582594ef1d43c38e9f681be8122989f0249c2af240ba6944ccf44ff7b37e9a5827eb77d03cb0b42128c1f69ba"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">