

ニューヨークのミッドタウン。
タイムズ・スクエアのすぐ近く。8番街沿い、42~40丁目の間にある全米最大のバス・ターミナル、
ポートオー・ソリティ。十数年前くらいまでは風俗店に囲まれた非常に治安の悪い場所だったのですが、再開発により「別世界」へ様変わり。今では屋上スペース(7F)で、ファミリー向けの凧揚げ大会が開かれるようになりました。

日本でもお馴染みのあの凧揚げです。日本だと「お正月の伝統的な遊び」なイメージ強いですけど、アメリカではカイト・フライト(
Kite Flight)って言って、古くから1年を通じてみんなに楽しまれているみたい。
・・・っていうか、想像以上のかなりの人気でビックリ。大人も子どもも一生懸命走り回って大興奮、大盛況。
その他、バンドのライブ演奏やパフォーマーのショーなどの演出も。マイ凧に絵を描くアートコーナーや、プロの凧揚げ職人さんが華麗な技を披露するなど、結構な凧揚げ大会っぷり・・・。
うーむ。とても興味深いです。だって、テレビやゲームやネットとかいろんな遊びが豊富な今の時代に、ですよ。「凧挙げやろうよー」って言って「ワーイ!」ってなります?会場は普段は人が行かない(=勝手に入れない)ビルの屋上ですし。なのに、幸そうな家族の笑顔がいーっぱい!!! こちらの方々はホントに遊ぶの得意。こうやって
遊びの中でいろいろ体験して発見してゆくのでしょうね。この場で、この光景を見てるだけでも幸せな気持ちになってきます。
「わー、飛んだ、飛んだ」の図
「なかなか揚がらないよー」の図
マイ凧に絵を描くコーナー
いろんな遊びも
「うまく揚がったよー」の図
「見てるだけでも楽しいもんっ」の図
みんな凧揚げ好きなんですね
ニューーヨークって、パレードとかコンサートとか野外映画鑑賞会みたいに観て楽しむイベントの他に参加型の「遊び」イベントがものすごーくいっぱいあります。例えば、毎年恒例の枕投げ大会とか、仮装ショッピングカート競争とか、みんなでサンタさんになって集まる集会とか、あとハロウィンとかも基本的にそうですし、種類も数もキリがありません。なんでこうなの?って考えると、自己表現の場だから?とか、文化の差?とか、いろいろ感じます。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-14047600"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/14047600\/","__csrf_value":"4fe435b348a7d9afee049aa9840462e2ec8c84057198ce59e8492c7324ec3c248ee359cd6fdf5b5ca07c6a29bdaf17f602ba75c7f2eed17aaa5e20be3e3c90de"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">