

いつの間にかシリーズでお伝えしてますニューヨークのアース・デー・イベント風景。今回はアメリカ最大の駅、グランド・セントラル・ターミナル内のイベント・スペース、Vanderbilt Hallから。この駅では、毎年アース・デーにあわせてEarthFairを野外(Outdoors)と屋内(Indoors)でいろいろイベントやってるんです。

ここでは企業などのブースが出てました。環境に優しいお洋服やアクセサリーを販売してるブースもちらほら。けっこう派手なデザインのドレスもあれば、ジーンズなどもあって、幅広く誰にでもアピールできるように工夫してる感じ。
eco fashionと書かれたボードには、商品にこめられた作り手のビジョンやミッションがバッチリ書いてあって、どうしてエコ・フレンドリーなのかの説明も。やっぱりユニークなものが多くて面白いです。
eco fashionの説明ボード
エコ・ジーンズ
裏地に説明も
コレなんでしょう?
NY近郊の自然の音が聞けるみたい
いろいろあります
こんな像も
【2010年アースデー特集】
・
グランドセントラル駅でもアース・デー・イベント [2010-04-30]
・
NYの環境保護キャンペーンに、新しいサインが登場! Be the E [2010-04-29]
・
アースデー・イベントでドリーム・マシーンとか見てきました [2010-04-29]
・
ブルーマンも登場! アースデー@タイムズスクエア [2010-04-27]
ニューヨークのアース・デーでは、市内各所でいろんなイベントが登場します。いろいろ調べてみると、別にアース・デーに限らずちょくちょく学校をまわって啓蒙活動してる民間団体やそれを支援する企業も多くて、環境問題への関心の強さを感じます。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-13228767"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/13228767\/","__csrf_value":"3c4c643bf7109a9bb9eba1a125a58ed342b1233ea031d4558a466ae30cf5df2e57ae42fbc9eca0336e8f501562818c312705f4ff7bd563227690190bcef8ce8b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">