

今年で40周年を迎えるEarth Day(地球の日)を記念して、先週後半から週末にかけてニューヨーク市内各所で関連イベントが催されました。写真はタイムズ・スクエアのアース・デー・イベントから。

昨年から
常設の歩行者天国になったブロードウェイに野外ステージが作られてます。環境活動されてる方々のスピーチや、ミュージシャンの方々の演奏など盛りだくさん。
英語のスピーチの中で、日本ならではの価値観、"mottainai"(もったいない)が、環境問題を考えるうえで大事ですよーとか紹介されてました。確かに、「もったいない」って英語一言じゃ訳せませんよね。あと、省エネ関連技術とかも日本はスゴイので、なんとなく環境問題のお話になると、日本文化スゴイ!ってなること多い気がします。
あと、ニューヨークならではってことで、オフ・ブロードウェイの人気のショー、ブルーマンからブルーマンさん3名もマイクを手にもってステージに登場・・・。どうなったかは下の写真をご覧ください。
無料コンサート風景
マイクを持ってブルーマン登場
マイク食べはじめます
3人の食べる音(バリッ)で音楽になるっていうパフォーマンス
完食
【2010年アースデー特集】
・
グランドセントラル駅でもアース・デー・イベント [2010-04-30]
・
NYの環境保護キャンペーンに、新しいサインが登場! Be the E [2010-04-29]
・
アースデー・イベントでドリーム・マシーンとか見てきました [2010-04-29]
・
ブルーマンも登場! アースデー@タイムズスクエア [2010-04-27]
昨年からタイムズ・スクエアのブロードウェイが歩行者天国になりまして、Earth Dayイベントをここでやるようになったのは、今年からです。今後、この場所でいろんなイベント増えてくかも。気になる方は、タイムズスクエアの商工会議所的な組織、Times Square Allianceのサイトとかチェックしてみるといいかもしれません。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-13217558"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/13217558\/","__csrf_value":"55b68ce9f5c98927d20acac4c2bb08d09a657fb0ab4259a471c7e095c7797aa1899ced9c244f1c38ceaa53c431201d4eb29592dc5312396aa4540f1017789500"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">