毎年恒例のゴスペル聖歌隊のコンテスト、Pathmark Gospel Choir Competitionが今年も昨日土曜日に開催されました。会場は、お馴染みの巨大な室内パブリック・スペース、ワールド・フィナンシャル・センターのウィンターガーデン。
うちのブログでご紹介するのは
一昨年 、
昨年 に続いてこれで3回目。最初にこのブログでご紹介したときは、比較的新しいイベントって印象でしたけど、今回でもう10年目を迎えるんですねー。
民間企業の社会貢献活動の一環なわけですけど、新しいイベントが年々成長していく様子を見ていくといろいろと刺激を受けます。しかも、大手スーパーが主催ってことで、スポンサーには各種生活用品や食品メーカーの名前がずらりと揃っていて、皆で協力してるコミュニティ・イベントって感じで良いのです。
さて、それで本題のゴスペル聖歌隊のパフォーマンスですが、スケジュールの都合で今年は午後の大人の部(一般笠参加の部)の一部しか見れなかったんですけど、やっぱりとても感動的でした。
一組目から、人種も年齢もいろいろ混ざった、多様性たっぷりの、いかにもニューヨークの聖歌隊が登場。自分たちしか表現できない思いを伝えるために、わざわざオリジナルの曲を2曲つくっての参加です。おまけにパフォーマンス後の指揮者のスピーチも素晴らしくて、「私たちがこうして皆さんの前で愛や希望を歌うのは、"Love is contagious"(愛は伝染するもの)だから・・・。」なんて締めくくるんですよ。なんだか涙でそうになりました。
VIDEO オリジナルの歌を披露!指揮者の方の情熱が伝わってきます
VIDEO
2009年に優勝した聖歌隊
VIDEO
2008年の時の様子
"Love is contagious"と名スピーチも 別の聖歌隊には小さな子も 観客の皆さんも楽しんでます
〔ご参考情報〕
・
Pathmark Gospel Choir Competitions :メインスポンサーはスーパーマーケットです
毎年思うんですけど、このイベントは本当に感動的ですね。コンペティションってことになってますけど、冒頭から勝ち負けとか関係ないです、ここにいるみんな勝者です、みたいなノリで、この場を参加者も観客も一緒に楽しみましょう!って盛り上げるんですよ。独特の雰囲気。ゴスペルならでは?良いです。一昨年 、昨年 の過去ログでも写真とビデオをご覧になれます。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」