|
新年最初のスタジオがあって、THE NOVEMBERSの2011年もスタートした。
今年は、そうだな、個人的には新しい武器が欲しいかな。 武器と言っても、ナイフやピストル、手榴弾などではなく、技術というか。ね。 機材とか。ね。 2011年、どういう年になるのだろう。 すごく濃い年にしたい。 自発的な、そして甘えのない年にしたい。 謙虚さと誠実さを持った年にしたい。 L’Arc~en~Cielが今年で結成20周年らしい。 彼らにとって特別な年。 2011年だから、THE NOVEMBERSも特別な年なのかな。 ■■■ 先ほどから、石油コンビナート、という言葉が頭の中を支配している。 ■■■ 自分でも、何故持っているのか、どこで手に入れたのかわからないくらい適当な、ソニーと書いてあるイヤーフォンを5年くらい愛用していたのだけれど、先日、壊れてしまった。 今はすごいもので、グーグルなどの検索サイトに型番を入力すれば、その正体がわかってしまう。 で、早速、イヤーフォンの正体を探ろうかな、とグーグルで検索すると、おろ~。と言ってしまった。 これは、ソニー製品に付属してくるおまけみたいなものらしく、すごくショックだったのでござる。薫殿。 実を言うと、すごく気に入っていた。 ただ、曲がりなりにも音楽をやっている者として、おまけのイヤーフォンを使用してるなんてちょっとなんかあれかな、みたいに思って、これも良い機会なので、買い換えることにした。 アマゾンドットジェイピー、価格ドットコムなどを見て、ゼンハイザー、というひと際強そうなメーカーのものを買うことにした。 届いてみて、使用してみたのだけれど、うーん、やっぱりおまけの方がいいなぁ。と思ってしまって落ち込んだ。 耳、腐っているのかな。 おまけをもう一つ欲しいでござる。にんにん。あ、キャラ間違えた。 ■■■ 久しぶりに西新宿の高層ビル街に行きたいな、と最近思う。 あの大きな建物を人間が建てたのだから、とてもすごいなぁと、とても不思議な気持ちになる。 ■■■ ![]() アホ面で申し訳ない。 では、良い夢見れるといいですね。 高松
by novembers
| 2011-01-06 22:16
| 高松浩史
|
![]() カテゴリ
以前の記事
2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() サ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇ザ・ガールハント◇ザ・キャプテンズ ◇The John's Guerrilla ◇THE NOVEMBERS ◇SABOTEN ◇サルーキ= ◇Supe ◇SUPER BEAVER ◇SKULL CANDY ◇Scruffy! ◇→SCHOOL← ◇スネイルランプ ◇SpecialThanks ◇GENERAL HEAD MOUNTAIN 松尾昭彦 ◇SEX MACHINEGUNS ◇センチグラム ハ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇パウンチホイール◇BAD MUSIC ◇PAN ◇BIGMAMA ◇平山雄一「ユニコーンの今から昔から」 ◇広島綾子 ◇PINKLOOP ◇FAT PROP ◇BOO BEE BENZ ◇fly sleep fly ◇へきれきとカミナリグモ「ゴロゴロツーリスト」 ◇宝美 ![]() ヤ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ラ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇LITE◇LAST ALLIANCE hiroshi ◇LAST ALLIANCE MATSUMURA ◇Lucky13 ◇LaughLife ◇rega ◇Response THE ODGE ◇ROCKET K ![]() ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇音楽評論家 平山雄一 おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||