|
本日は本作宣伝部からではなく、映画の舞台となっている京島から素晴らしい試みが実現しましたのでご報告させていただきます!映画を見て「のり弁」が食べたくてお腹がグーグーなっていた人(私含めて)には願っても無い朗報です!!!!
映画の舞台になっている東京下町、墨田区京島のキラキラ橘商店街で、向島橘銀座商店街組合が中心となり「『のんちゃんのり弁』有志の会」を作り、映画を更にもりあげよう、そして映画の舞台・撮影の現場となった京島・キラキラ橘商店街をもっと知ってもらおう、映画を見た人に是非足を運んでもらおう!と考え映画「のんちゃんのり弁」の中で紹介された「のり弁」に感銘をうけ、「のり弁」を作ることを思い立ち、9月ごろからの試作の期間を経て、やっと一般の方に提供できる状態まで持ってきました。 そして遂に!キラキラ橘商店街のちょうど中ほどにある、映画の中の小巻同様、素敵な女将さんが一人でやっていらっしゃるお惣菜屋さん「味彩たかはし」にて本日10月19日(月)から10月30日(金)まで、販売を行っていただくことになりました。営業時間は11時~18時となっておりまして、「のり弁」は売り切れ次第、終了になります。 ![]() ![]() のり弁のほか「さばの味噌煮」もついてなんとなんと500円!冷凍食品一切つかってない、女将さんの厳選した素材のみで作られたあったかーいお弁当。わたくし、実は本日食べさせていただきまして、本当ーーーーーーに美味しいです!!! 「味彩たかはし」(惣菜一般・弁当) 東京都墨田区京島3-52-3 (キラキラ橘商店街の中ほど) ![]() キラキラ橘商店街は、映画の設定同様、下町の人情や風情あふれる東京にも数少ない商店街です。一人でも多くの方に、映画のロケ地で、その雰囲気を感じながら、「のり弁」を味わっていただければと思います。
by noriben-movie
| 2009-10-19 18:37
| NEWS
|
![]() カテゴリ
全体NEWS パブリシティ情報 リンク のり弁スタッフのお弁当日記 のり博士 劇場スタッフ東京下町食べ歩き 以前の記事
2010年 02月2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||