曲解説コーナー♪♪
ふやっとふやける瑞紀&まるっと丸まる小夜子がお送りします。
あっマルマルファンクだ!!(在日ファンクネタ)
今回は、Re:myend!を勝手に紹介しちゃうよー
生年月日2011/08/○
sharp ♯の制作をしながら、
Re:myend!のトラック作りがスタート。
トラックは瑞紀がテクノロジーを駆使して作ってきたものが既にあって、それに基づいて作業が始まりました。そのときはイントロと
アウトロにあるキメ(おどろおどろしい部分)がない状態で、割とポップな印象でした
が
なーんかひねりたいと思い、そのおどろおどろしいイントロを付けたのですが、うん、納得のハマり具合でした、ハマケンさんも「才能あるよ」って思わず歌ってしまうでしょう(在日ファンク参照)、、
みんな攻めの姿勢を崩さない、おせおせ、なんだけど爽快に聴けるように、意識したかな。
いよいよメロディと歌詞を決めていこうとしていたところで、なんと
放課後ミッドナイターズさんから
「この曲ぴったりだから主題歌にどうだろう」
というお話をいただきました
「すばらしい」
とても魅力的で個性的で、ユーモアがあってまさに夢のようなタッグだと思いました。
幸子はミッドナイターズのイメージとねごとのイメージをぎゅーーっと合わせて、それはそれはオリジナリティあふれるメロディーと歌詞ができました。
初めて聴いた時、サビメロのリズムに驚いたね。すごい
これは七夕(ex negoto収録曲)で感じたドッキリと同じ、いやそれ以上だ。と思いました。
タイトルは造語。
Re:myend!は思い出させるのremind
Re:で再び my endでわたしの終わり
つまり
やるときゃやれ~
一度終わらせたっていいから、
再び情熱を燃やせよ~
ってこと、、
だからみんな、命が燃えてるうちに聴けれ!
燃えたくなくても暑くて燃えちゃうこの時期にこそ
全力で聴けれ!
下手したらどしゃぶり!!どーん!
てことで!
今週末は名古屋アポロシアターでFAT PROPさんのツアー♪と
その次の日は今年ラストの夏フェス、音泉魂〜!
があるよ
みんなおいでね
それでは
ま、ま、
まったね〜:-)
サヤ瑞