プロフィール
欽ちゃん劇団1期生として在籍。1994年“あさりど”結成。 リンク
GOODS
|
お知らせ
キャップと瓶は最高です。
最高のバカヤローです。 リハーサルが何日か行われる中で、色んなユニット、学校ごとリハーサルとかを経て、テニフェス全体を含め、一番最後の日、一番最後のリハーサルがキャップと瓶でした。 歌とか、ダンスとかは音確認や振り確認なんて感じでリハーサルが読めるんですが、キャップと瓶のリハはリハーサルがいざ始まるまで何も決まってないし,スタッフさんも誰もわかってなかった(笑) なんとなしに、キャップと瓶コーナー『おまかせ』みたいな感じで。 逆に言うと,ここはキャップと瓶さんにまかせよう。と思ってくれているみたいで,ありがたい事です。もっと逆に言うと,あいつら変にこだわりあるからメンドクセーから勝手にやってもらおうと(笑)ウソです。スゴくなんだか尊重してくれて、せっかく武道館ですし、もう好きに楽しくやっちゃいましょうよ、っていってくれてね。 青学リハ終わって、キャップと瓶とスタッフさん残って、さあ、どうしよ、みたいな。 そっから,怒濤のコント作り(笑)歌うたえよ! みんなでアイデア出し合うというよりは、みんなで悪ふざけエスカレートし合う感じで、気がついたら3時間経過、みたいな。あはは。 もうヤングさんなんか,汗だくですよ。 やりながら、なんでこのリハーサルが一番最後なんだと笑ってました。 むしろ一番最初にやるべきリハだろ、なんていいつつ。 まあ、でもテニフェスリハーサルのトリが最高にくだらなくてゲラゲラ笑いながら、汗だくで馬鹿な事してるキャップと瓶と言う事が、嬉しくもあり、これが俺たちの10年だコノヤローという感じでね。 何しろ日本武道館でいかにして悪ふざけをしようかしか考えてない。 最高です。 本番は楽しかったですねえ,何しろ。 武道館でスリッパの音響き渡ったのはあとにも先にもないかもしれないです。 キャップと瓶は最高なのです。
by naru_kawamoto
| 2011-01-30 21:06
|
Trackback
|
Comments(30)
Commented
by
裕美
at 2011-01-30 21:17
x
本当に最高のコントチームでした(^O^)/ありえないけど、あのメンバーあってこそのテニプリオールスターズですよね☆欠かせない空間でした。もう、あれから一週間…まだまだ、思い出が溢れてます。また、あの時に戻りたいo(><)o早くまた皆に逢いたいです。
0
Commented
by
かんな
at 2011-01-30 21:17
x
Commented
by
めぐ
at 2011-01-30 21:23
x
Commented
by
七海
at 2011-01-30 21:29
x
キャップと瓶大好きです。
一番KEEP ON DREAMINGが好きなので歌が始まった瞬間嬉しかったです。 けど、それ以上にコントが面白すぎて大満足でした!! 心技体全部行きましたが体が一番面白かったです。 昨日今日は、「先週の今頃開場してドキドキしてる」、「今頃あの場所までだ」、「今アンコールだ」などと思い返してました。 素敵な時間をありがとうございます。 初めて庭球祭で同じ空間を味わい、今もこうして同じ空間に居られたことがすごく嬉しいです。 これからもずっと応援していきます。
Commented
by
なり
at 2011-01-30 21:35
x
Commented
by
亜衣
at 2011-01-30 21:43
x
なるクン、こんばんわ★
キャップと瓶、楽し過ぎでした-っ!!あのコーナーほどあっという間に過ぎた時間はなかったですよ-っ!!(*^^*) あ!!キャップと瓶でもライブやってほしいです☆ なるクン、大好き---っ!! (*'∀'*)ノ
Commented
by
さあや
at 2011-01-30 21:44
x
成くん、こんばんは☆彡
テニプリフェスタから1週間経ちましたが、未だにあの時の興奮が冷めず毎日のように過去のフェスタのDVDを見ています(・ω・)♪ 本当に夢のような時間でした*゜ キャップと瓶のリハーサルでのお話を書いてくださり、ありがとうございます♪ キャップと瓶の仲の良さや皆さんの楽しそうな様子が とても伝わってきました!! 次の機会でのコントも楽しみにしています(`・ω・´)笑!
Commented
by
りな
at 2011-01-30 21:46
x
はい、その通りです。 キャップと瓶は最高です!!!! どの学校よりも、 ギャグ線はズバ抜けてます! 全てのテニフェスで キャップと瓶のネタに 笑わなかったことはありません。 成くんもヤングさんも 広樹さんも喜安さんもつだけんも お一人お一人が 強い個性をお持ちなので これほど最高なユニットは ないと思います! もう、最高っていう言葉では 表せないですね(>_<) だいすきです!!
Commented
by
たけ
at 2011-01-30 21:54
x
成くん、こんばんは
もう一週間も経ったんですね 今でも、武道館の事を思い出すとウルウルします 青学も、キャップと瓶も、茄子も最高でした! 魅力的な学校ばかりですが、やはり青学が最強で そして、大好きです☆
Commented
by
なすこ
at 2011-01-30 21:57
x
成君こんばんわ!
ちょ・・・写真!!笑 素敵すぎますからぁ!!! やー、それにしてもいつ見てもキャプ瓶は最高ですよね。 リハから気合い充分な感じが更に最高です(*´∀`) キャップと~!び~ん!!!てみんなで言ったのもすごく嬉しくなりました。 大好きな大好きなキャップと瓶のコントが武道館で見れてホントに幸せです(○´∀`○) キャプ瓶はステージに上がると何かしらやらかすのでコーナー以外でも目が離せませんでしたよ!笑 キャップと瓶サイコー!!!!!
Commented
by
あずさ
at 2011-01-30 22:03
x
武道館では何度も感動の涙を流しましたがキャップと瓶でも涙を流させていただきました。
笑いすぎてですが…笑 あのスリッパの音忘れられません笑 実は私が初めて購入したテニプリのCDはキャップと瓶のおめっとサンバなんです^^ これからもどこまでも最高で最強のキャップと瓶についていきますよ!! 師匠さっそく待受にしました!!
Commented
at 2011-01-30 22:15
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
o(^-^)o
at 2011-01-30 22:35
x
キャップと瓶、お腹が捩れるほど笑いました!
スリッパで叩く音が響き渡る武道館、もう今後絶対無いですね(笑) 今改めて、キャップと瓶いいなぁ~としみじみしながら読んでいたのに、最後のヤングさんでぶっ飛びました\(^o^)/やっぱりキャップと瓶はこんなんが一番です!
Commented
at 2011-01-30 22:36
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
at 2011-01-30 22:38
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
vitavitaremix at 2011-01-30 23:07
Commented
by
あしかが
at 2011-01-30 23:17
x
連日のテニフェス裏話ありがとうございます!
確かに、数々のキャストさんの中で、あそこまでやって許される(許さざるを得ない?)のはキャップと瓶の皆さんだけですよね(笑) 毎回同じネタで、次にどうくるかわかってるはずなのに、毎回腹抱えて爆笑してました。 いやもう最高です! 前記事のコメントでは茄子ライブ希望と書きましたが、こちらでは是非ともキャップと瓶ライブをお願いしたいと思います(笑) え、ああ、もちろん歌がいいです!コント…いやいや、トークライブでもついていきます!
Commented
at 2011-01-30 23:23
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
at 2011-01-30 23:50
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
セーラ
at 2011-01-31 00:28
x
Commented
by
しょこ
at 2011-01-31 21:00
x
キャップと瓶は本当にすごいです!!
もちろん皆さん最高ですが、笑いに関してもキャップと瓶の皆さんはすごく最高ですね\(^^)/
Commented
by
奏恵
at 2011-01-31 21:12
x
こんばんわっ!!キャップと瓶、最高でした♪コントをみてげらげら笑いました!!さすが、キャップと瓶だなって思いました。
スリッパも綺麗にスパーンって響いたのを思い出すと今でも笑っちゃいます。 また機会があれば、足を運びたいと思います!! ありがとうございました☆
Commented
by
にゃんきち
at 2011-01-31 23:20
x
もう8年以上テニプリファンでいますが、成さんの日記に、ほんとグッときてしまいました。
100曲マラソンから2009のときもそうでした。 青学、テニプリ、河村、そして私たちに対する気持ちが切に文章に表れていて、もうなんだか、泣きそうになっちゃいました。 私はただのファンですが、と書こうとしましたが、きっとそれは違いますよね。 ファンで、テニプリを支えてこれたことを誇りに思います。 正直・・・昔は最初タカさんに興味なかったです。 私は他校ファンだったので・・・ でもいつからかいや、多分「ドゥダッダダーン」のときあたりからです。(笑) 覚えてますか?ラジプリで小野坂さんと成さんがマンスリーをやったとき・・・私はあの時はじめて涙を流すほど笑いました。 ラジオってこんなに面白いんだと思ってびっくりしました。 それからというもの・・・今ではタカさんのCD買ったり、成さんの舞台を見に行ったりしちゃってます。 ラジオの枠を買っちゃったときのラジオも、テンションが振り切っていて、最高に面白かったです。 成さんの生きる活力がテニプリの仲間にあるんじゃないかって思ってしまうほど! 2へ続く(笑)
Commented
by
にゃんきち2
at 2011-01-31 23:21
x
その、大好きな気持ちがひしひしと伝わってくると嬉しくなってしまいます。
テニプリを好きにならざるを得ない状況に、させてくれてるんです。ちょっと変な日本語ですが・・・ そろそろテニプリ熱がたりないなぁ、なんてときにぐっとタイミングでイベントが毎回行われてる感じです。 オリンピックみたいになってきてます。(笑) 体が終わった後も、最高だったんです。 周りが全然知らない人だったのに、みんなでテニプリっていいなを大合唱して、 もうステージは片付けに入ってるのに、みんな楽しすぎて、帰りたくなくて、大合唱してるんです。 なんて素晴らしい作品に出会えたんだろうって、みんな言ってました。 公演中にもたっくさん「ありがとー!」って聞こえて成くんがギターを弾いて歌う瞬間なんてもうボロ泣きでした。 武道館中に成くんの歌声が響き渡って、体のとき、小野坂さんがずっと成くんに寄り添っていて・・・ そのシーンが本当に泣けました。もう泣き叫んでた感じです(笑) 3へ続きます(笑)
Commented
by
にゃんきち3
at 2011-01-31 23:22
x
小野坂さんが別人に見えました。「あったかいなぁ」って言っててプロだからそういう真面目でいい人な部分を見せないだろうと思っていたのに、
その瞬間だけはポロッと本音が出ていたという感じで。。。 喜安さんも、昔はかなりとがっていた印象でした。キャストコメントのときに、無言・・・なんてこともあったし、 演技一筋!って感じで声優の世界にわだかまり?みたいなものを感じている印象もありましたし。 でも、テニフェス2011での喜安さんも別人のようにあったかい人の顔になってました。 10年の時間は、恋愛だの、人間関係だの、仕事だの、もういろいろあります。 私も当時中学生で、タカさんは先輩だったのに今や随分年下になってしまいました。 超長ったらしいコメントですみません! 成さんの日記見たらついつい熱くなってしまいました。 DVD、楽しみです。そして東京ドーム。 絶対参加しますし、絶対それまで応援し続けますから、期待しています。 タカさんが、成くんで本当に良かったです。 テニプリっていいな! 長々とすみませんでした!
参上!!!
Commented
by
もも
at 2011-02-01 12:22
x
成さん、こんにちは!
キャップと瓶のコーナーはご自分たちで考えられてたんですね~もう最高でした! 「キャップには瓶が必要じゃん」のくだりから、菊丸の歌の部分を阻止するとことか、それでいじけた菊丸をさらにいじるとことか(成さんのほいほーいとかっぱ巻き~は最高でした)、そして例のスリッパ、そこからお祭りは楽しくなきゃってことで眼鏡祭に入っちゃうとことか(≧∀≦) ずっと目が離せなくて、こんなおいしいステージ見逃せないって思いながら観ていました! 本当に息ぴったりでしたね。他の時も楽しそうに歌って踊って空を飛んで(!?)おられて こちらもいっぱい元気をもらいました!
Commented
by
支帆子
at 2011-02-01 14:29
x
こんつぁ(-ω-)
絶対に面白いんだろぉなぁ・・・ 見てなくてもそれはわかります(笑) DVD早くぅぅぅ(>_<) 小野坂さんのそのポーズ、他の方のブログでも見ましたが・・・アップで見ると凄いっすねw 是非、生で見てみたいwww
Commented
by
澄sumi
at 2011-02-01 18:13
x
成君!初めまして!
いつも拝見してるのですが初コメです(汗) 武道館の体に参加出来まして、あの日の感動と興奮が まだ続いているようです・・・。 こうして成君のテニフェスのお話を拝見してて、やっと勇気をだしてコメしてます。 成君のタカさんを庭球祭で知ってからの大ファンです! 私も成君がタカさんで・・・本当に良かったです☆ いつも元気を有り難う!
Commented
by
ちゃりん
at 2011-02-01 23:37
x
キャップと瓶、本当に最高でした。アノ武道館での堂々たる王道コントに笑って笑って…そしてなんだか泣けてきました。
皆さんが楽しそうなのが嬉しくて、それを見ていられるのが嬉しくて、あの時間が愛しすぎて。 テニフェス、特に「体」では青学にまつわるすべてに涙が出てしまったのですが、本当に心の底から最高のチームだと思います! 私が言うのも変ですが、皆さんが出会えた奇跡に感謝。 成くんがタカさんで、青学で本当に良かった。 こんなに大好きにさせてくれてありがとうございます。 これからもたくさん楽しいこと企んで下さい!
|
検索
以前の記事
2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||