|
![]() 先日、ブログでもお伝えしましたが、 人気ウェブマガジン、OPENERS(オウプナーズ)で、連載がスタートしました。 それを記念して、じゃんっ! 世界75ヶ国の極上ホテル、リゾートが加盟する、スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド(SLH)のホテル宿泊券2泊1組のプレゼントです! 連載第一回目に登場する、オベロイ、バリもSLH加盟リゾートのひとつ。 もちろん、オベロイに限らず、加盟ホテルであればどこでも使用できる、太っ腹な宿泊券です。しかも、有効期間は2011年9月まで! どんな加盟ホテル&リゾートがあるかは、SLHの日本語オフィシャルサイト、または、i-phone、i-podの専用アプリをダウンロードしてチェックしてください。もう、ため息もののホテル、リゾートばかりですから。 プレゼント応募期間は、10月12日から10月25日までの2週間。 OPENERSの専用フォームから、応募してください。 また、このブログの右に、OPENERSと、AB-ROAD、ふたつの連載サイトのリンクを貼りつけましたので、随時、ご訪問いただければと思います。→ たくさんの応募、お待ちします。 Good Luck !!
▲
by naoko_terada
| 2010-10-13 00:57
| 掲載メディア
|
Trackback
|
Comments(2)
海外でクレジットカードを使用すると、 タイトルのように聞かれることが増えてきました。 今までは、現地通貨で支払い、決済時、明細内容を見たときにはじめて、日本円での換算額を知る、というシステムでしたね。 それが、最近は支払い時に、日本円でこの場で決済するか、それとも現地通貨でするか、それが選べるようになりました。 コレ、どちらがお得なのでしょうか。 聞かれるたびに考えてしまいます。 先月、タイに行った際も、ホテルでこのように聞かれたので、 きっちり確認することにしました。 まず、その時点での日本円との為替レートを聞いてみました。 それが、こちら。 ![]() ![]() ちょっと見えにくいですが、まずひとつめ。 支払い額は8203.69バーツ で、日本円のレートが、100円=35.6684 つまり、1バーツ=約2.8円 8203.69バーツ×2.8=2万2970円。 それが、四捨五入されて2万3000円! これはちょっとヒドイですね。 レシート下の、This is your choice と書かれているのも、何か気に障る(笑)。 そして、もうひとつ。 上の支払の翌日です。 金額は、7943.20バーツ。 こちらは、日本円の為替レートが、1円=0.3536という表示。 でも、この日も、1バーツ=約2.8円。 こちらはきっちりレート通りで、日本円にして2万2463円。 で、今月、その決済が来ました。 ![]() まず、最初の現地では2万3000円と言われたものが、2万2635円。 レートは、1バーツ=2.7592円 ふたつめは、2万2061円。レートは、1バーツ=2.7774 日本円に決済されたのは、支払い時から2日後です。 なるほど。 ということで、よほど為替が乱高下していないのであれば、現地では日本円にせずに現地通貨で払ったほうがお得、というような感じです。 特に、今回のようにはしょって提示されることもあるよう。 あまりにもキリがいい数字だったので、「?」と思ったのですが、やはり。 これが、23万円だったら、3650円も異なってきます。 大きいですよね。 状況によって異なることもあるでしょうが、 賢く、スマートに。 海外旅行を楽しんでくださいね。
▲
by naoko_terada
| 2010-08-28 01:01
| トラベル
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 暑いですねー。 すでに残暑お見舞いの時節ですが、 まだまだ夏現役! といった感じですね。 明日、J-WAVEの人気プログラム、ミュージックプラスは、 「まだサマー2010!」をテーマに「夏旅2010」にフォーカス。 もう、行った人も、これからの人も。 穴場の夏旅スポット情報がたっぷり聞けるはずです。 その中で、わたしも最新おすすめスポットをコメントします。 上の写真は、そのヒント。 11:30~14:00の放送中のどこかで、登場です。 DJ TAROさんの心地よい癒しヴォイスと、グルーヴ感ある選曲と共に。 あ、ビッグなプレゼントも毎日あるようです! 夏バカンス気分で、お聴きください。
▲
by naoko_terada
| 2010-08-23 14:37
| 掲載メディア
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() もうすぐ、夏休みですねー。 今年の夏は、円高の恩恵もあり、海外がすこぶるリーズナブルです。 秋には航空券のサーチャージが値上がり傾向にあるし、 まさに、今年の夏こそ海外旅行のチャンスです! すでに旅先を決めていらっしゃる方も、 あるいは、「どこへ行こうか」と悩んでいる方も。 来週、最新&旬な旅情報がゲットできるイベントがあります。 それが、「Let's Go海外!2010」。 日時: 2010年7月24日(土)11:00-19:00 場所: 東京ミッドタウン イベントスペース「アトリウム」及び「キャノピー・スクエア」 入場:無料 イベント概要: 各国観光局が集合し、各ブースで各国の魅力を紹介するパンフレットや旅行情報を配布。楽しく、役に立ち、海外に行ってみたくなるような内容を提供。 各観光局ブース独自のライブ、エンターテイメントもあるそうですし、航空券や宿泊券、ワインなどが当たる大抽選会、景品プレゼントがあるスタンプラリーなど、おたのしみも盛りだくさんです。 主催は、ANTOR(アントール)-JAPAN。 ANTORとは、 ASSOCIATION OF NATIONAL TOURIST OFFICE REPRESENTATIVES IN JAPAN 在日外国観光局協会の略です。 日本に支部を置く外国政府観光局の代表からなる非営利・非政治団体で、2010年5月現在、71団体(観光局53・賛助会員18)が所属しています。 わたしが日ごろ、お世話になっている政府観光局のみなさんが、国を超えて国際ツーリズムの健全な発展のために協力しあいながら運営しています。 わたしも時間をとって行ってみようと思っています。 六本木で、海外旅行気分を味わいに、みなさんもぜひ、ご来場ください!
▲
by naoko_terada
| 2010-07-12 18:13
| トラベル
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 28日発売のエル・ジャポン3月号の特集は、 「私を変える旅へ!」 2010年に行くべき世界の最旬スポットを目的別に紹介。 テーマは「アドベンチャー」「クルーズ」「ホットスポット」「ネイチャー」「スパ」など。 わたしはその中で、「ネイチャー」として昨年行った中のベストリゾートをレコメンド。 そこは本当に久しぶりに感動したドラマチックなロケーション。 ゲストルームやサービスの内容もとてもすばらしいものでした。 このブログでもそのうち詳しくご紹介しますね。 まずは、エルをチェックしてください。 キュートなケイティ・ホームズの表紙をお見逃しなく!
▲
by naoko_terada
| 2010-01-29 02:38
| 掲載メディア
|
Trackback
|
Comments(5)
海外がだんぜん安い、ということを今年、実感。 10月にアメリカに行った際のクレジットカードの請求書が来たのですが、 その安さにあらためて感激しています。 アメリカ取材は、オーストラリア、中国、香港、イタリア、ベルギー、 そして日本からはわたし。 計9人のジャーナリストたちとのグループ行動だったのですが、 ずっとスケジュールに追われた日程だったので、女性群がある日、反乱を(笑)。 「1時間でいいからショッピングタイムを!」 ということで、急きょ、移動の途中にあるアウトレットへ。 場所はオレゴン州のWoodburn Company Stores。 時間は、夕方の18時。 ここから、さらに数時間の移動があるので、本当に1時間きっかりのフリータイム。 女性群は、あっという間にちらばっていきました。 わたしは、最初、何も買う気がなかったのですが、 そろそろ秋冬用のシャツやパンツがあってもいいかなぁ、と思い。 何気なく、ラルフ・ローレンへと。 いやぁ、そこで買い物欲にスイッチが入っちゃいました。 結局、たっぷり1時間かけて、チョイス&試着。 購入したのが下の画像の商品。 ![]() まず、ワイドなカーキのチノが、$59.99 → $29.98 ウールのパンツは、グレーとブラックを1本ずつで、それぞれ$69.99 → $39.98 ストライプのドレスシャツが、$49.99 → $29.98 カシミヤのチャコールグレーのトップが、$169.99 → $119.99 元のプライスは、すでにアウトレット用に値下げされたもの。 たとえば、購入したパンツのもともとの値段は$129。 それが、$39.98! これだけでも安いのに、さらにここから20%オフになる、とレジのスタッフが言う。 凄い! これで20%オフの合計が、$210.63。 するとスタッフはさらに、悪魔のささやきのごとく、 「今、キャンペーン中で、$250以上買えば、さらに20%オフになるわよ♪」 そこで、買おうかと迷った約40ドルの茶色の革の手袋を選ぶ。 これで、$250以上になるので、さらに20%オフ。 ああ、お買いものって、お金を使うってなんて楽しいのでしょう。 本当に久しぶりに買い物の快感を満喫(笑)。 結局、合計6点、$201.40でお買い上げ。 その請求が先日、届き、日本円にして約1万8800円。 円高なので、さらにぐんっとお得感あり。 嬉しい! タグから判別して、商品の一部はおそらくアウトレット用のものだと思うのですが、 クオリティは悪くないですし、このプライスなら十分、満足。 しかも、日本のように激混みでもなく、商品もさまざまなルートから仕入れているようで、 プロパー商品もちらほら。 カジュアルな商品が多い日本のアウトレットに比べて、商品の種類も豊富。 サイズ、好みがあえば本当にお買い得です。 アメリカに限らず、ヨーロッパにはグッチ、エルメスといったハイ・ブランドのアウトレットも。 ある程度の高額商品なら、あえて海外へ行って購入する、というのもアリだと思います。 もちろん、必ず欲しいものが手に入るとは限りませんが、 海外旅行を楽しんで、さらにプラスアルファでお得なショッピングも満喫する。 そんな感覚で楽しめれば、いいのではないでしょうか。 わたしが好きなのは、ミラノから車で1時間ほど、スイスにあるフォックスタウンや、 フィレンツェのザ・モール。 そして、ニューヨーク郊外のウッドベリー・コモン・プレミアム・アウトレットなど。 ニューイヤーが明けた1月はアウトレットに限らず、一大セール時。 デパートも小売店も軒並み、ディスカウントを始めます。 ユーロも安いし、ドルも安い。 海外旅行でショッピングの恩恵を受けるには、まさにベストタイミングです!
▲
by naoko_terada
| 2009-12-22 21:21
| トラベル
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 風邪、ぼちぼち回復に向かっております。 コメントくださったみなさま、お心づかいありがとうございます。 ここにきて、来年、2010年の旅トレンドに焦点をあてた記事、コメント依頼が増えました。 その第一弾が、地球の歩き方のムック版、今、こんな「旅」がしてみたい!です。 昨年に引き続き、2010年版が登場。 30人の旅の達人に加えていただき、お薦めパワースポットをコメントしています。 皆既日食、上海万博、南アのワールドカップなど。 2010年に行くべき、見るべき場所やイベントをた~っぷりと。 最新情報、お役立ち情報も網羅しています。 ちょっと、かつてのエイビーロードを思わせる突撃取材ページなどもあり、楽しい。 やっぱり、紙媒体はいいですね。 彼方の国、こちらのリゾートへとページをあちらこちらへと空間移動。 インターネット上では味わえない、旅気分が盛り上がります。 この感じって、とても大事。 来年の「旬」な旅を実感したいなら、必読ですよ。
▲
by naoko_terada
| 2009-12-21 22:44
| 掲載メディア
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
|
![]()
筆者のプロフィール
寺田直子(てらだなおこ)
トラベルジャーナリスト。旅歴30年。訪れた国は90ヶ国超え。女性誌、旅行サイト、新聞、週刊誌などで紀行文、旅情報などを執筆。独自の視点とトレンドを考えた斬新な切り口には定評あり。日本の観光活性化にも尽力。著書に「ホテルブランド物語」(角川書店)」、「泣くために旅に出よう」(実業之日本社)、「フランスの美しい村を歩く」(東海教育研究所)など。 問い合わせメール happytraveldays@aol.com インスタグラム Happy Travel Days 寺田直子 ![]() ![]() ツイッター ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
タグ
ファン
ブログジャンル
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||