|
![]() 前回のコメントに続き、 フランス風なイベントをもうひとつ。 それが、青山のフレンチ「ブノワ」の再開を記念したレセプション。 ご存知の方もいらっしゃるでしょう。 「ブノワ」は、今夏、オーナーであった「アーバン・コーポレーション」が民事再生の申し立てを行ったことにより、突然の閉店を余儀なくされました。 マネージャーたちが集められ、「営業は今晩かぎり」と、 唐突にオーナー側から言い渡されたそうです。 9月に3周年記念を迎える、直前のことでした。 それから、およそ半年。 スタッフや大勢の関係者の尽力、レストランへの深い愛情もあり、 あらたなオーナー企業のもと、 新生「ブノワ」として、12月4日から再営業をすることになったのです。 その再営業を前に、メディアや関係者を集めてのレセプションが。 久しぶりに訪れたレストランは、 以前と変わることなく、温かな雰囲気に満ち溢れていました。 会場にはプロデューサーである、アラン・デュカス氏の姿も。 乾杯の前のデュカス氏のスピーチでは、 およそ6割のスタッフが戻ってきたこと。 新しいエグゼクティブ・シェフの小島景(こじまけい)氏への信頼などが語られました。 その横には、ずっと「ブノワ」を育ててきたジェネラル・マネージャーの桑畠康平氏。 この半年、もっともつらい時期を過ごし、 レストランの再開、スタッフの就職などに奔走されたはずです。 会場は、予想以上の参加者で大混雑。 デュカス氏も、撮影やインタビューにひっぱりだこ。 ちなみに、上の写真は香港のデュカス氏の店「スプーン」でのショット。 海外でのインタビューは、 気持ちがゆるむのか、結構、みなさん本音を語ってくれ、 撮影もワンバイワンで大サービス。 思いっきり、デュカス氏によってみたら、こんなラブリーな笑顔。 エグゼクティブ・シェフの小島氏は、 モナコの「ルイ・キャーンズ」で副料理長を務めるなど、 デュカス氏のもとで15年の経験をもった方。 落着いたら、あらためてゆっくりと訪れてみましょう。 ちょっと遅めの3周年を祝して。
by naoko_terada
| 2008-12-07 22:33
| ワイン&ダイン
|
Trackback
|
Comments(5)
寺田さま
ブノワ、再開したのですね! すっごく嬉しいです! 大好きなレストランでしたから、、。 わたくしも、来年早速行ってみます!
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
![]()
筆者のプロフィール
寺田直子(てらだなおこ)
トラベルジャーナリスト。旅歴30年。訪れた国は90ヶ国超え。女性誌、旅行サイト、新聞、週刊誌などで紀行文、旅情報などを執筆。独自の視点とトレンドを考えた斬新な切り口には定評あり。日本の観光活性化にも尽力。著書に「ホテルブランド物語」(角川書店)」、「泣くために旅に出よう」(実業之日本社)、「フランスの美しい村を歩く」(東海教育研究所)など。 問い合わせメール happytraveldays@aol.com インスタグラム Happy Travel Days 寺田直子 ![]() ![]() ツイッター ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 東北応援! 福島 熊本 トラベル ホテル&リゾート エアライン ワイン&ダイン 掲載メディア 日本 TOKYO HOTEL マイ・フェイバリット 伊豆大島 その他 トラベルTIPS 新型コロナ わたしのこと Hav Cafe 島ぐらし タグ
ファン
ブログジャンル
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||